649503 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! 今年の…
CCC@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) PCが激遅で、コメントダブったらすみませ…

お気に入りブログ

もう6月! neko天使さん

北海道猛牛組合、春… ピエトロ5539さん

プロフィール

Yellow_Bear

Yellow_Bear

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.06.28
XML
カテゴリ:バイク(旧)
Livedoorニュースの記事です。

「オートバイの駐車場を増やすために 実態調査(1)」

全国の2000箇所の駐車場を抽出し、バイクの受入れ状況を調査したものです。
抜粋して引用しますと、

  実際にオートバイを受け入れている民間駐車場は20.4%、
  正規に収容対象としている同駐車場は5.6%


ということで、現状では8割はバイクお断りです。

  新制度開始後にクルマの駐車需要は高まると思うが、駐車枠には余裕がある・・・50.8%

半分の駐車場がまだ余裕ありと答えていますが、
じゃあバイク用スペースを作ってくれるかというと、

  自動二輪車の駐車需要が高まると思うので、駐車枠を新設・増設したい・・・3.6%
  今後も検討しない・・・74.8%

ほとんどの駐車場は、余裕はあるけどバイクは入れない方向。

バイクお断りな理由は
「機械ゲートなど二輪車を駐車できない構造」47.6%
「二輪車の駐車枠や料金を設定していない」43.3%
「二輪車は倒れやすく、面倒が多い」16.3%
「二輪車(ライダー)のイメージが悪い」4.6%

うーん、一番上はしかたないと思いますけどねぇ。
2番目に関しては、もうちょっと商売っ気だしてほしいなぁ。
3番目は誤解
4番目は、有料駐車場に停めるのはだいたいまじめなライダーですよ。族は来ません。

一方で、

↑仙台市営駐車場ではバイク530台収容可能、市内の市営駐車場を合わせると計4000台が収容できるそうです。
やるな仙台。

やっぱり、
とりあえず民間まかせじゃなくて、行政側が街のデッドスペースを有効活用するなどして、バイク(原付含む)の利便性をはかって、駅前の渋滞緩和に役立てるべきだと思いますよ。
広い路肩とか歩道とか、高架下とか歩道橋下とか、特別に土地を確保しなくてもいろいろできると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.28 18:38:18
コメント(12) | コメントを書く
[バイク(旧)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:バイク用駐車場の実態調査(06/28)   みずまま=*^-^*=♪ さん
仙台市営駐車場・・・なかなか壮観な眺めですね!
なんて感心してちゃだめですか。。。^^; (2006.06.28 20:22:44)

ただね・・・   mitsuweb さん
普通のバイクはいいんだと思うんですよ・・・
駐輪場で求めれるサイズのね(ーー;)

GS・・・特にパニアつけたら
バイク2台分取りますからね・・・・

名古屋なんか道幅広いしスペースありそうだから
作ってくれたらいいのに!!!(地元ねた)
車のスペースに止めれるようになってほしぃ~ (2006.06.28 21:54:27)

Re:バイク用駐車場の実態調査(06/28)   ちとせ168 さん
さすがYBさん。その博学尊敬~(^^)/~~~
仙台すごいね、仙台実家だけどしらなか・・いえいえそう、仙台ってナイス。

都内は怖くて、電車でいっちゃうかも。
でもこの駐車場、切り替えしできるかな・・・(問題外?) (2006.06.28 22:29:15)

みずまま=*^-^*=♪さん   Yellow_Bear さん
たしかに壮観です。
うちの駅前に作ってもこんなにバイク並ばない。たぶん。さすが都会。
(2006.06.28 22:49:19)

mitsuwebさん   Yellow_Bear さん
トヨタがバイク作ったら、一気にバイクの地位向上しますね。名古屋では。
名古屋の都心部も休日とか車の量ものすごいですから、バイクに誘導したら渋滞減るのに。。。
(2006.06.28 22:53:39)

ちとせ168さん   Yellow_Bear さん
いや、たんにGoogleニュースでバイクとかオートバイでニュース拾ってるだけ。。。

確かによく写真みたら微妙に前後長さ足りないかも。ぎっしり停められると厳しそう。
でも姉さんなら、私こんなの出せない~とか言えば周り中が争って手伝ってくれるはず!
(2006.06.28 22:56:50)

Re:バイク用駐車場の実態調査(06/28)   腰痛ライダー さん
すごいな仙台!我が姫路市にも見習って欲しいものです。 (2006.06.28 22:57:18)

腰痛ライダーさん   Yellow_Bear さん
うちの県でいうと、鈴鹿市にがんばってもらいたいですね。ホンダの地元、鈴鹿サーキットのある市として。モータースポーツの街って標榜してるくらいだし。
(がんばらなくても土地は余ってるから駐車場所には困らないんだけど)

(2006.06.28 23:55:07)

Re:バイク用駐車場の実態調査(06/28)   Solti さん
何だかんだ言って、二輪を受け入れないのは
「面倒臭いから」
ってことなんでしょうか。

何とかならないかなぁ。 (2006.06.29 10:02:08)

Soltiさん   Yellow_Bear さん
「儲かりそうにない(バイクなんて道端に停めるもの、駐車場なんか使わないでしょ?)」
「別に車で商売するから手広げる必要ないし」
みたいな感覚でしょうね。
既に出来上がってる駐車場経営者なら、新たに設備投資するかってなると微妙なところかも。
法律改正にあわせて、官側からの何らかの対策がやっぱり必要だと思いますね。
(2006.06.29 18:14:18)

Re:バイク用駐車場の実態調査(06/28)   sugar* さん
仙台ってこんなのあるんだ~
知りませんでした(^^;これで、安心してバイク帰省ができます。

駐車場経営者がライダーだったら、もっと前向きに検討してくれそうなのに。 (2006.06.29 23:11:29)

sugar*さん   Yellow_Bear さん
情報提供料として牛タンか笹かまか萩の月か一の蔵か浦霞をお願いします。

私の中で今誕生したトリビア
仙台出身のバイク乗りには美人が多い
(サンプル数:2)
(2006.06.30 06:31:28)


© Rakuten Group, Inc.