5498354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.07.14
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
曇り。最高31.7℃、最低24.5℃。
午後、裏の小川沿い散歩に行き撮った鳥の紹介です。
散歩でトンボや蝶や鳥などの写真を沢山撮ったので分けて更新です。
鳥の紹介・・

515
アオサギ​ 14:38
小川沿い散歩で良く見かける様になったアオサギです。

515
アオサギ 14:39
今日は上空を旋回しながら飛んでいるのに出会いでした。


515
コシアカツバメ&ツバメ幼鳥 14:52
コシアカツバメが子育てをしている橋よりちょっと上流で、電線にツバメが5・6羽止まっているのを
見つけ、右2羽を撮ってみたら、ツバメとコシアカツバメの幼鳥でした。

515
ツバメ幼鳥達 14:57
近づいてみるとツバメの幼鳥でした。コシアカツバメの幼鳥は1羽だけだった様で何処へ行ったのだろう?

515
ツバメ幼鳥 14:58
UPで撮って見て・・

515
ツバメ親子​ 14:59
親鳥が給餌に来て、幼鳥に餌を与える瞬間を狙うが、タイミングが合わず・・

515
ツバメ幼鳥達​ 15:00
ちょっと上流の電線にもツバメの幼鳥が5羽並んで居ました。

515
ツバメ幼鳥達 14:57
こちらの方で、親鳥が給餌に来るのを待ってみたが、親鳥はやって来ず・・

515
ツバメ幼鳥​ 15:12
幼鳥が電線に止まる所・・

515
ツバメ幼鳥 15:16
幼鳥達を撮りでした。
今季は散歩でツバメの幼鳥達を見かけないと思っていて、今日の散歩で10羽近い幼鳥に出会いでした。


515
コシアカツバメ 15:48
まだ、巣作りしているコシアカツバメが居て、巣材を取って来ていた田んぼは水に浸かってしまい、
別の田んぼから巣材の土を運んでいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.17 19:10:39
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.