3449587 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

2013年01月11日
XML

中学生からの公文デビューを果たした中1のかのん♪

只今、3ヶ月経過。( ・∀・ )ゞ 過去の経緯はこちら

中学生からデビューするのは、ちょっと勇気がいるというあなた!
同じ境遇のお子さんを持つ親御さんや、ご本人に勇気を与えたい!
前回、コメントに書き込みしてくれた人もいたので、参考になればいいなぁ。
ってことで、続編ね。スマイル

公文へ通うことにも慣れて、火・金は算数を1時間以上やってくる。
土曜日は先生の特別な配慮で、中学生だけが教室を使うことを許可され
中間・期末テストのテスト勉強や宿題をやるために利用させてもっている。
つまり、週3日は勉強する時間を作ってもらっている。
1ヶ月に換算すると12回は教室に行けるって、いいよね。

が、冬休み♪かのんは、オールフリーだった!
部活動はないし、公文もお休み、学校の宿題も書初めと作文2つだけ。
あとは、自主勉強のみ! その自主勉強をやらないんだこれが!ムカッ
年賀状を描いたり、友達とカラオケ行ったり、年越しパーティーしたりと「ザ・青春時代」!
忙しくて勉強する時間は作れなかったらしい。(`・ω・´)
もちろん、ノーマークで、放置していたわけではない。
ある程度は自主性を重んじるっていうか、期待していたのに、結局やらなかった。(>_<)
で、公文の宿題5日分だけは、なんとかぎりぎりクリア。

その宿題っていうのが、「分数の計算」だったの。
こんな感じの問題ね。下向き矢印

   kanokumon.jpg

この問題って、足し算、引き算、公倍数、約数も出てくるから
かのんにとっては難しい。
なんたって、公倍数、公約数で悩んじゃう人だからね。

で、いきなり今朝5時半に「ママ、これどうやってやるんだっけ?」っと
別の分数の問題を持ってこられた。∑(゚ω゚ノ)ノ
かのん曰く「簡単すぎてやり方忘れちゃった」って。ヾ(-ε-o)ォィォィ
え~!簡単すぎるよぉ~もぉ~o(`ω´*)o
っと、苦手な分数をやっているところ。

でも、先生は規定時間内に100点をとらないと先に進ませてくれないし
同じような問題を何度もやらせてくれるから、ありがたい。
現在、小学5~6年生くらいの問題をやっているのかな?
とにかく小5.6年生の算数は大切。
わからないまま進んだら、本当に苦労するから、一つ一つ完璧にしないとね。
自分も5年生くらいから算数が苦手になったからよくわかる。
ここで諦めたらどんどん先が苦しくなるってことも。
だから、かのんには乗り越えて欲しいんだよ~゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚

公文の先生の計画では、今年3月(中1)までに小学生の算数の問題を終わりにして
4月から晴れて数学の問題をやらせたいとのことだったが、
(。-`ω´-)ンー 現状では厳しいかもしれない。

あ、そうそう公文へ行ってからの数学のテスト結果の話もしないとね。
公文へ行く前の数学の点数と2ヶ月行った後の結果が、全く同じ。(;^ω^)
点数が上がることはなかったけど、下がることもなかった。
特に、中学の数学に影響は出ていない模様。
いや、これから!これから!
数学で平均点取れるまでファイト━━(ノ゚д゚)人(゚Д゚ )ノ━━!!

一般的な中学生の進学塾では個別のコースを選ばない限り
算数の問題を振り返りしてくれることはないと言われている。
わからないまま、塾へ行くのは辛いので
わからない所を一つ一つわかるようにすることが大切だよね。
「わかる」って楽しいもんね。
中学生から公文デビューした人、がんばろう!♪└┤*´∀`*├┘♪

おまけで、冬休みにお友達にプレゼントするって描いていたかのんの絵。
これに、何時間かけてるの!?ムカッってくらい、集中してやっていたよ。
そのエネルギーを算数に注げば、もっとできるのにね。┐(´~`;)┌

   kanoe.jpg

また、何か変化があったらお知らせしまーす。(^^)/~~~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月11日 11時42分30秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.