1654783 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2015年09月06日
XML
カテゴリ:トピックス

主題歌が超カッコイイ!!

エイトマン

をご存じでしたか。

覚えていますか。



『エイトマンの歌』克美しげる
▼▼▼



この主題歌は本当にかっこよかった。

曲もそうだが、歌詞も素晴らしいです!

歴代のアニメソングの中では、
今なお最高峰にある名曲ではないでしょうか。

その辺のロックとかよりもこの歌の方が
かっこいいと思います。




この曲、
読売巨人軍・原監督の現役時代の登場テーマでした。
理由は、背番号が「8」だからです。
あらためてこの主題歌を聴いて
「これがオリジナルだったのか」と思う人も少なくないでしょう。

当時、正義を愛し、悪を憎む世相でした。
日本は、立派な国です。

イントロから強烈なインパクトで鳴り響くトランペット。
「♪光る海 光る大空 光る大地 行こう無限の地平線~」と、
壮大な世界像がいきなりイメージさせます。




大人になった今でも、聴き惚れてしまいます。
克美しげるの豊かな声量が、
聴き終えた後に深い余韻を残します。
アニメソングを超えたすばらしい歌だと思います。

トランペットは桑マン(桑野信義)の父である
プロトランペッターの桑野信勝氏だそうです。

真っ先に当時の思い出は
「エイトマンシール入り」の丸美屋ふりかけです。

エイトマンの“仮の姿”の名前は「東八郎」でした。
ここで同名のコメディアンとのギャップに笑える人は、
もう相当のお年ですね。




日本のアニメ文化はこの頃から発展していきました!

将来、リニアが開通したら、
8マンは

並んで走ってくれるだろうか・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月06日 18時45分09秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.