1755238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

イイタヌ

イイタヌ

Rakuten Card

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

ヌメのメモ帳(略し… ヌメタロウさん
引退トリマー・海風… ぷるど33さん
へにょへにょ日記[… のりこ姉さん
LIFE&DUNK ライダンさん
Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
Happy Chippy ちっぴー★さん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
♪のりたんコースケの… のりたん☆彡さん
まめはなさんの日記 まめはな219さん
ふぁるこんの部屋 ふぁるこんYさん
October 31, 2009
XML
横浜・象の鼻パークで開催されたピクニックコンテスト“ピクノポリス ヨコハマ”に、“チームねりもの”として参戦してきました!

なんでも東京ピクニッククラブなる団体があって、ピクニックの料理、スタイル(道具やファッション)、社交性etc…を審査するんだそう。
そして事前申し込み/参加料不要!豪華賞品アリ!との事。
ピクニック好きなイイタヌ一家としては、こんな面白そうなイベントを見逃すわけにはいきません!!

===

開催日10/31はハロウィンでもあるので、“チームねりもの”は“犬と楽しむハロウィンパーティー”をテーマに挑むことにしました!

メニューは、

・パンプキンクッキー
(パンプキンシード入り。お犬様も食べられるよう薄味に作ってあります。)

cookie0.jpg

ハロウィンに過剰な憧れを持つイイタヌ夫が買ったハロウィンのクッキーカッターが役立ちました。イイタヌ夫が夜なべして、大量に作ってくれましたよ!
ハロウィンの帽子に入れて、お裾分けもできるようにPP袋とビニタイも持って行きました。

cookie2.jpg

・ブルーベリージャム
従兄弟の奥さんの実家がブルーベリー農家で、この夏ブルーベリーを大量にいただいた為作ったもの。クッキーが甘さ控えめなので、ヒトや狸はこのジャムを添えて食べます。
これもイイタヌ夫作。

・卵サンド&ハムチーズレタスサンド
sando2.jpg

sand1.jpg

こちらもイイタヌ夫作。
イイタヌ夫によると「“ピクニック”と言えば、サンドウィッチ!」なんだそう。
イイタヌの場合、母作のお弁当がサンドウィッチだった事は一度もないので、“ピクニック”と言えば、おむすびか助六寿司ですけどね…。
イイタヌ夫はハロウィン同様、“ピクニック”にも過剰な憧れを抱いているのですが、彼の想い描く“ピクニック”はどうも“赤毛のアン”チックなのよね…。

もう一つは

・パンプキンミートパイ
pumpkinpie.jpg

今回唯一のイイタヌ作の品です。甘い物はクッキー&ジャムがあるので、こってりミートソース味にしてみました。パイを作るのは小学生の頃のアップルパイ以来2度目!ということで、イイタヌ夫が不安げにしていましたが…、パイシートは市販の物にしたので、大惨事にはならないハズ。

飲み物は、
・山ブドウのワイン
・スタバのコーヒー


cup.jpg

コーヒーは行きがけにスタバに立ち寄って、マイカップにいれてもらいました。
カップはカバーを入れ替えできるタイプ。前日にチクツミの写真を使ったオリジナルカバーを作っていきました。道具も審査対象とのことなので気がぬけません!
ワインのお裾分け用に一応、紙コップも持って行きましたが、使い捨て食器は最近の流れから言って印象が悪そうなので、極力ひかえることにしたのです。ワイングラスはプラの組み立て式の物を持って行きました。

===

そしてイイタヌのファッションは、
オレンジの魔女帽+クモの巣柄のマント+オレンジ色のタイツを新調!

fashon.jpg

…張り切りすぎましたかね?
でも、やるからにはこの位やんないと!
チクツミ用にも帽子を作ったりしたかったのですが、どうせ一瞬しか被らないだろうからやめました。

イイタヌ夫は日頃からオレンジ色の洋服が多いので、魔女帽だけでそれなりに。

otto.jpg

===

会場の様子は↓こんなかんじ。

zentai.jpg

飛行機形のエアマットが用意されていて、1グループ1枚でも1人1枚でも自由に使って良いとのこと。さらにこの飛行機、寝そべった時にピッタリの形になってるのです。素晴しい!

dainoji.jpg

参加者は銘々「JUDGE ME」カードを受け取り、ピクニックコンテストのはじまりはじまり~!

judgeme.jpg

審査員がまわって来て、今日のピクニックのポイント等をきかれたり、テレビの取材がきたりしました。(←NHKに映ったらしい。)

ピクニックテーブル

あとは、ふつうに飲み食いしていれば良さそうな感じでしたが、“社交”が審査の対象になるということもあり、皆、積極的に社交してました。我々も他のグループとお料理を交換したり、お話できたのが楽しかったです。イイタヌ夫婦は、自ら知らない人に話しかけるってのは苦手なのですが、その点はチクツミがフォロー。かわいく愛想ふりまくのがお仕事ですからね。

nerimonodaihyo.jpg

さらに、前日誘っておいた社交的な友達が後から参戦してくれたのも良かった!
おかげでいろんな人が来てくれて、お裾分けも沢山いただきましたよ。

↓いただき物いろいろ。どれもこれもハイカラ!

moratta2.jpg

moratta1.jpg

中でもスゴイのは、お隣からいただいた上澄みだけの紹興酒。
味も香もビックリするくらい素晴しかったです。
お隣は、元町や中華街の有名店の社長さんやら建築家、グラフィックデザイナー等、横浜の有名文化人が集まって結成された“横浜ピクニッククラブ”。瓶ごと紹興酒を持参していてビビリました。

otonari.jpg

彼らは今回、審査する側とのことで一安心。
さらにマグナムボトルのシャンパンもふるまって頂きました。
いつかイイタヌも、こんなピクニックができる大人になりたいです…。

===

さてさて、午後四時。
陽が傾き始めた頃に、いよいよドキドキの審査発表となりました!
ドラムロールが公園内に鳴り響き(←子供用ミニドラムセットだけど、ちゃんとホンモノだったのが流石!)、審査員特別賞、5位、4位…と順番に発表されていきます。
我らが“チームねりもの”は…、




きらきらなんと優勝!!ちょき

1位のピクニシャン&ピクニシェンヌに選ばれましたよ。
手強いピクニシャン揃いだったから、どうなるかと思いましたが、めちゃめちゃ嬉しい!
壇上にあがって“皆さん、ありがとう!!”な~んて挨拶もしちゃった♪

講評によると、『犬が食べられるクッキーに、ヒトはジャムをつけて食べる』ってのが良かったみたいです。犬飼いにとっては普通だと思うけど、犬飼いじゃないヒトには新鮮な事のようです。ねりものサマサマですよ~。

jam.jpg

===
賞品は↓こちら。

smart.jpg

…流石に、車は賞品にふくまれませんでしたが、豪華食材入りピクニックバスケットをいただきましたよ!

basket.jpg

“赤毛のアン”チックでもあり、“赤ずきん”チックでもあり、こういうの欲しかったんですよ。自分で買わなくて良かった~。

中身は、
東京ピクニッククラブオリジナルティー/うさぎとかめのクッキー/ドライいちじく/オイル漬けマッシュルーム/ポークパテ/クラッカー/ミニカトラリー/ガラスのカップ/陶器の小皿/ナプキン。

shyohinnakami.jpg

これ持って、またピクニックに行こうっと♪

~~~
顔バレしちゃってるのがナンですが…。
象の鼻パークのブログにイベントの様子や入賞者の紹介が載ってます。
興味のある方はそちらもCHECKしてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2013 03:22:18 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ピクニック・外ご飯] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024

Category

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ@ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ@ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.