107128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆*☆ 心に星空を ☆*☆ 

☆*☆ 心に星空を ☆*☆ 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年11月04日
XML
カテゴリ:弟・つばさ 
つばさ、今日で1歳6ヶ月。


歩くのも、小走りも活発に出来るようになった。


ご飯も、兄よりもりもり食べてくれることもある。


言葉は単語メイン、


眠いと「ねんね」


喉が乾くと、
牛乳や麦茶のことも総称し、ジュースが実際もらえなくとも「じゅーしゅ」と言ってみる。


赤ちゃんだったのに立派になったなぁてじーんとくる涙ぽろり涙ぽろり涙ぽろり


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんな今日を節目に、おっぱい卒業しようと決めました。


お昼寝、ねむくて眠くてぐずり「ぱい、ぱい!」


おっぱいちょうだいと泣くつばさ。


私も悲しくって切なくて泣けてしまった。。。


さびしい。。。


でも、決めたのです。


つばさは横抱っこのお尻トントンで涙を残し眠らました。


辛いけど、でも、乗り越えていかなきゃいけないと思う。


はじめの卒乳は赤ちゃんできたとわかり、


一歳の節目ですんなり気持ちの整理がついたから楽だった。


・・・つばさはまだぷーいらないと本人が言うまであげつづけようとも思ったけど、


断乳でなく理解して卒乳していってほしかったけど。。。


でも、いつまでもたぶん名残おしいしきりがないだから決めた。。。


今日まで母乳だけで頑張ってきてよかった。


私から星星星これから赤ちゃんを育てていく人へ、


出なくても、お子さんの為、できるだけおっぱいで育てる努力をしてあげてほしいです。


哺乳瓶を嫌ったつばさ。


「母の温もりや愛情は哺乳瓶では伝わりにくい」と教えられました。


だから、私は完全母乳。信念を貫いて今日まできました。


哺乳瓶でミルクをあげるのだとこの切なさも、悲しみ、さびしさ抱くことができなかったはず。


母乳育児、広まっていきますように。


泣いてたら、トコトコやって来たはじめがいいこいいこしてくれた。


優しく育ってくれて嬉しく思ったらまた泣けてきた。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月04日 15時57分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[弟・つばさ ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


良い子育てしてるね♪   あゆいち さん
私は、もち子の時は、「早くおっぱいやめたーい!」と思ってた。
おっぱいやめないと夜ぐっすり眠らないと思ったから。

それでも、おそらく子どもは2人でおしまいだろうから最後の授乳ライフで心が揺れました。

おっぱいあげる代わりに、いっぱい抱っこしてあげてね。抱きしめてあげてね。
そして今までつばさ君のおっぱいの時間、がまんしていたはじめ君もいっぱい抱っこして絵本読んであげてください。

以前日記に書いたけど、おっぱい終わったら『お兄ちゃん中心』を心がけたほうがうまく行くらしいよ。
今まで良く頑張りましたー。

上手くいきますように。 (2008年11月04日 22時13分56秒)

寂しいんですね・・・   さまんさのんのん さん
断乳ですか。寂しいんですね・・・
でもでもお疲れさまでした。
私は薬が飲めないからという理由で早く終わりにしたいと思っていたんです。安易ですが・・・
そしてうちの子は1歳前に卒乳という形を取りました。おしゃぶりっ子だったので簡単に止められたんです。

・・・私の個人的な考えを書いておきます。
(不快な気持ちになったら削除してもらって結構です。)
確かに母乳の方がいいと思います。
でもそればかり考えていると逆にプレッシャーになってしまってお母さんの方が精神的に辛くなる。それは絶対悪循環だと・・・。
>「母の温もりや愛情は哺乳瓶では伝わりにくい」と教えられました。
そうかもしれない。伝わりにくいかもしれないけれど温もりも愛情も必ず伝わります。私はそう信じてます。 (2008年11月05日 11時25分21秒)

あゆいちさんへ   まめた1202 さん
私も早くやめようって思ってる時期もあったんです。
そう思ってるうちに断乳させておけば良かったかなあ~って。。。結局1歳半までくると今度は余計に辛くって

今日、つばさの悲しそうな顔に負けておっぱいあげてしまいました。だめだなあ私・・・。でも、頑張ります!

あたたかい励ましのことばをありがとうございます。
お兄ちゃんも寝るときの授乳時間、私に背をむけられてにさびしい思いしてるのに頑張ってたんだもん、私も頑張らなきゃ。

またアドバイスお願いします☆ (2008年11月05日 14時57分09秒)

さまんさのんのんさんへ   まめた1202 さん
ありがとうございます☆
寂しいけど、失敗の繰り返しだけど、頑張ろうと思います!

あつくん、1歳前に卒乳。
踏み切ったさまんささんも、受け入れたあつくんも偉いと思いました。
卒乳って決意がいるからその壁を越えてきた人はすごいなあ~って思います。

母乳育児について、さまんささんの意見正しいと思います。
私も、苦労してた事、思い出しました・・・。
そして安易に偏った意見を書いてしまった自分に反省しています。

上の子を産んだ時、なかなか母乳出なくって混合で育ててました。母乳に執着しすぎで、出にくいときとか精神的に追い詰められてさらにでなくなったりしてしまうことありました私。。。辛くて悩んだ時期ありました。

それぞれ母として納得のいく方法で愛情を注いであげればいいということですよね。。。 (2008年11月05日 15時08分39秒)

PR

プロフィール

まめた1202

まめた1202

カレンダー

お気に入りブログ

わらってごらん aoi@奮闘中さん
毎日が発見!「ぴょこ… けろぴょ。さん
On your mar… じょぴいこさん
父子( おやこ )で、… ゆっくりカメさん
Taros Tea taroumamaさん
 家族と一緒♪ ~毎… お天気花丸さん
子育て雑記帳 あゆいちさん
続・ぴょこ。日記 けろぴょ。。さん

コメント新着

まめた1202@ ゆっくりカメさんへ ゆっくりカメさん、ご無沙汰しております…
ゆっくりカメ@ Re:ミッキーマウス♪(01/04) お久しぶりです。ゆっくりカメです。 み…
aoi@奮闘中@ おひさしぶりでっす 七五三かぁ。家も着物着せたよ。意外と長…
*sawa*携帯@ Re:七五三。 お久しぶりです(o・・o)/ はじめくん5歳な…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.