1189416 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2007.10.17
XML
カテゴリ:ベトナムの生活
ベトナムに住んでいたときには毎日6時半にアパートを出発して会社に行っていました。
道中公園の脇を通るのですが、大勢のベトナム人が公園で運動をしています。

ウォーキングが一番多いのですが、他にもバドミントンも人気があります。
更には太極拳のような舞踊。剣舞をするお年寄りもいたりします。

私も休日はよくウォーキングをしたのですが、一年ほどで止めました。

何故かって?

ホーチミンは空気が悪すぎます。朝の公園だろうと関係ありません。
私は呼吸器系の調子が常に悪くなったのを自覚してから朝の運動を止めました。

日本に帰ったいまでも痰や鼻水が多いです。

私のベトナムでの日本人同僚達も蓄膿症だったりよく咳き込んだりしていました。

いずれベトナムに移住するときにはホーチミン中心部は避けた方がよさそうです。

でも郊外は徹底して不便で何も娯楽が無いのがつらいですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 14:46:36
コメント(0) | コメントを書く
[ベトナムの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.