1189608 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2007.12.06
XML
カテゴリ:ベトナム料理
私の妻は盛んに訴えます。

「ベトナムの野菜は、薬たくさんですぅ!」
「日本の野菜は大丈夫ですから、おいしいですぅ。」

日本の野菜が無農薬ってわけではないのですが、
妻の話を聞くと、昔は季節ごとに野菜や果物が決まっていたのですが、
最近は一年中手に入るとのこと。
それは薬のせいで、スイカなんか水ばかりでぜんぜん美味しくないそうです。

確かに日本の農産物は色々問題が出てきているにしても国際的にはおいしく安全だと思います。
中国のお金持ちは自分の国の食べ物ではなく、日本からの輸入品を食べるくらいですからね。

妻も日本野菜のおいしさの洗脳にかかっています。
昔に比べて今の野菜は味がない、それは農薬のせいだとか言われていますが、ベトナム人の味覚でも自国のものとは比べ物にならないほど安全でおいしいそうです。

ベトナム移住の障害になりそうです。

ずっと日本に住みますぅ~と囁かれています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.06 20:11:25
コメント(0) | コメントを書く
[ベトナム料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.