1189392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2008.01.14
XML
カテゴリ:ベトナムの生活
正月実家に行っているときに私の弟家族も来ました。

気難しい弟ですが、娘(私の姪)には激甘です。
姪も普段叱られる母親より、いつも甘い父親にべったりです。

その弟ですが、私がいるときには自分の娘を私に任せます。
私は非常に子供が好きですので、一緒に何時間も遊べます。

その姪っこをつれて市民文化センターにある公園に連れて行きました。

寂しい。われわれの他にはもう一組母子がいるだけ。

寒いとはいえ、日本の親子は外で遊びませんね!
そういえば、空に凧がひとつも上がっていません。

さみしいなあ。感電の危険とかそういうのもあるのですかねえ。

写真はホーチミンの市民文化公園です。

足場が全面的に砂なのは子供の危険を減らすのにいい手だなと思います。

まあ、頭から落ちれば痛いですけど。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 17:47:27
コメント(0) | コメントを書く
[ベトナムの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.