1188256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2009.01.19
XML
カテゴリ:日本文化
妻が大相撲の大ファンだというのは何回か書いていますが、今行われている初場所の15日間も妻にとって至福の毎日です。

最近は評論や解説も行うようになり、この力士は今場所調子いいとか悪いとか私に説明してくれます。

その妻にとって好きな力士とは張り手をしない力士です。
従って大関千代大海は大嫌い。朝青龍も荒っぽい相撲なので好きではないようです。

同じ横綱でも白鳳は大ファンです。
受けて立つ相撲がさすが横綱ということらしいです。

「彼の相撲はきれいです~。叩きませんからいいです!」

あまり派手じゃない横綱相撲が好きな妻ならまさしく横綱相撲で強すぎて嫌われた北の湖のことも好きになったかもしれません。

あとは魁皇、琴光喜、高見盛が好きなようです。
そういえば最近は日馬富士のことも応援しています。いまだに安馬と呼んでいますが。

「安馬の方が言い易いです。」

確かにそうですね。日馬富士を"はるまふじ"なんて読めないと思います、普通。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 18:31:23
コメント(0) | コメントを書く
[日本文化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.