1188417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サイゴンから来た妻

サイゴンから来た妻

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Takeshi9856

Takeshi9856

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

ぎょぎょブログ ~g… ぎょぎょ23さん

Comments

てるてる182@ Re[2]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) Takeshi9856さんへ 夫婦2人分で、恐らく…
Takeshi9856@ Re[1]:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) てるてる182さん、こんにちは。 体験…
てるてる182@ Re:スマホ2年縛りが間もなく終了(10/24) 私は2014年から格安SIMに乗り換えまし…
Takeshi9856@ Re[1]:残暑が続く(08/31) てるてる182さん こんにちは。 >汗は…
てるてる182@ Re:残暑が続く(08/31) 空調服を着ていると汗がすぐ乾きますので…
2017.02.23
XML
カテゴリ:ベトナムの生活
もし私が今すぐ、日本の貯金を持たずにベトナムへ移住し、妻と二人で生活するとします。

当然収入を得なければなりません。
とりあえず、現在と同様な業務で現地採用を目指すことでしょう。

複数の転職サイトを検索してみたところ、

2,000 - 3,000 USD / 月(グロス)
くらいの給料の求人が見つかります。

まあ実際に採用されても、初年度は下限の2000ドルだと思います。
手取りだと1700ドルくらいでしょうか。

仮に賃貸に住むとして、妻と二人で住むとなると500ドル/月くらいのアパート(もちろん安くしようと思えばできますが、今より環境をあまり下げるならば移住の意味が無くなってしまいます)として、残りが1200ドル。
手続きなどで1年に一回くらい日本に行くための貯金、老後のための貯金、などなど考えると全く余裕が無くなります。
もちろん妻も働くことでしょう。
しかしその収入を最初からあてにして移住する計画は無謀です。

やはり日本で十分な貯金をしなくてはならないようです。
当たり前の結論になってしまいました。
健康に気をつけ、これからもしばらく今の仕事を頑張らなくてはと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.23 19:09:40
コメント(0) | コメントを書く
[ベトナムの生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.