301392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんほい草子

のんほい草子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆みつば

☆みつば

Recent Posts

Category

Comments

ぎゃあこ@ Re:大きい数字と小さい数字(05/11) あはは♪ チョコパンの例えは分かりやすい…
子午線001@ Re:大きい数字と小さい数字(05/11) 今までありがとうこざいました!退会します…
☆みつば@ Re[1]:明日は遠足(04/30) ぎゃあこさん >小学校での初めての遠足、…
ぎゃあこ@ Re:明日は遠足(04/30) 小学校での初めての遠足、楽しかったかな…
☆みつば@ Re[1]:憂鬱な朝(04/15) ぎゃあこさん >甘えんぼコウちゃん(≧ω≦*)…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2004年05月02日
XML
お店のツバメの愛巣も、無事に完成しました♪
今日は巣の中でじっとしてたから、きっと卵を温めてるんじゃないかしら?
残骸

新居

早く可愛い雛の姿が見たいです。

ところで、2005年3月から開催される愛知万博。
私は愛知県に住んでるので、やたらと話題になりますが、みなさんはどうですか?
もしかして、地元だけで盛り上がってるのかしら?
愛知万博へGO!
それに合わせて、2005年2月に開港する中部国際空港のことは知ってますか?
私の実家がある常滑沖に建設中です。
住民にしてみれば、迷惑な話なんですけどね。(^_^;)
煩いし、魚は獲れなくなるし・・・。
中部国際空港へGO!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月10日 14時23分26秒
コメント(11) | コメントを書く
[生き物BANZAI] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新居は快適ですか?(05/02)   ☆WIKIWIKI☆ さん
無事にツバメさんの新居が出来たんですね。
でも、なんか材料が変じゃない?
普通、藁とか土とかで作るんじゃなかったっけ?
都会には自然がないから材料が揃わないのかしらね?
無事に雛が誕生するのが楽しみですね。
(2004年05月02日 20時25分14秒)

Re[1]:新居は快適ですか?(05/02)   すわっち☆ さん
☆WIKIWIKI☆さん
ハハハ(^_^;)
巣の色が、ツートンでお洒落でしょ?
下の土台は、目の前にある植え込みの土ではないかと思われます。
上の白い部分は何所から調達してきたのかしら?
また、雛が誕生したら紹介しますね。
(2004年05月02日 21時02分01秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   茶漬えんま さん
久々に、重箱の隅を突きます。
愛知空港の開港は、20005年?2月ですか!?

愛知万博、確か瀬戸市あたりが会場でしたよね。
見に行きたいけど・・・一人で行っても・・・。
(2004年05月02日 21時10分56秒)

Re[1]:新居は快適ですか?(05/02)   すわっち☆ さん
茶漬えんまさん
ツッコミ、ありがとう!
0が1つ多いよね(^_^;)
見逃してくれ~!

万博の入場券、しっかり買わされましたよ。
高いけど・・・。
(2004年05月02日 21時17分28秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   バンビ0614 さん
おぉっ!新居が本格的に完成ですね。
雛も生まれてるのかなぁ?楽しみだね(*^_^*)
あぁ~~~うちは冷やかしでしたぁo(≧~≦)o
まだそのままだけど、連休明けたら綺麗にします。 (2004年05月02日 21時26分59秒)

Re[1]:新居は快適ですか?(05/02)   すわっち☆ さん
バンビ0614さん
最初は全然、できてなかったから心配だったけど、
ツバメもやる時はやるもんだね。
雛はまだ生まれてないみたいです。
来週はどうかな?(^m^)
バンビさんちは残念だったね。
でも、雛の糞のことを思えば、良かったのかもしれないよ。
(2004年05月02日 21時34分24秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   yokop815 さん
こんばんわ。
新居、とうとう完成したんですね。
おめでとうございます~
これで幸せがいっぱいきますよね(笑)

愛知万博、テレビでキャラクターが決定して、名前も決まりましたよ~ってやっていました。
ニュース系のテレビでも、万博をすることのマイナス点をいろいろやっていましたし、いろんな地元の方の反対意見もあったようですものね。。。
箱物に頼ってしまうていうのもどうなのかな、そして壊さなくても良い自然を壊したりしているという事実・・・難しいものですね。。。

福岡でも玄界灘沖に国際空港をという話もあります。しかし、そのあたりは漁民の方もいっぱい住んでいて、漁業補償や自然破壊の問題になりそうです。そんなに空港は要らない気がしますが。。。

愛知万博、成功するといいですよね。 (2004年05月03日 02時28分32秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   ★rosa☆ さん
どんどん何処も変わっていくのですね。
寂しいような気持ちです。

特に名古屋には特別な思い入れがあるもので・・・
悲しい気持ちもします。

わたしだけ・・・取り残されていくのかな
このおばちゃんは・・←私・・・ドウショウ。。

キョロキョロ(×_×;) 困ったな。。

今度は名古屋に行ったら完全に迷子になるわ~~。 (2004年05月03日 17時04分30秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   初音117 さん
可愛い~!
ツバメの来るお家って、子供の頃から憧れだったの。
近所にも、巣をかけるお宅があるのですが、我が家は素通りです(^^ゞ居心地が悪そうに見えるのかな~?

愛知万博、面白そうですね~♪いいなぁ。
白狐の湯田温泉、いらっしゃったことがあるのですね。
小郡駅(今は新山口駅と改名)から、山口線で直ぐですね。山口線沿いの町は、どこものほほんとしていて、良い感じです。

わ、次のキリ番は、納豆石鹸ですね。お肌すべすべの。
もう夜遊びせずに、狙いますよ(笑) (2004年05月03日 20時30分10秒)

Re:新居は快適ですか?(05/02)   ちゅうみゅう さん
凄いね…ツバメの大工さん…!
仕事が速いやぁ~。
全くの新居ってことだものね(~o~)よく頑張ったぁ
ってあの小さい真っ黒な頭を撫で撫でして上げた
い…(ーー;)

愛知万博福岡にいても知っているけどしょっちゅ
う話題になっているものではないみたい。
福岡も15年前くらいに『よかトピア』ってあった
んだけどすわっチャン知らないよねぇ?
『アジア太平洋博覧会』っていうんで『万国博覧
会』ほどの規模ではないんだけど…。

(2004年05月03日 20時48分21秒)

Re[1]:新居は快適ですか?(05/02) お返事です   すわっち☆ さん
yokop815さん
こんばんは。
一時は諦めてたけど、たいしたもんだね。
来週はどんな様子か気になります。

愛知万博、知ってるんだ。
ちょっと安心。(笑)
こちらは地元なんで、町のあちこちでキャラクターを見かけるし、会社で入場券を配布したりして色々と話題がつきません。
でも、最初は凄く反対の声もありましたよ。
開催地の瀬戸市はクマタカの生息地なんで、反対派
の人たちが一生懸命でした。
私も、反対の署名をした一人です。

-----
★rosa☆さん
rosaさんが住んでたのはどれくらい前なのか分からないけど、名古屋も随分と変わりました。
○年前のデザイン博でかなり開拓されたようです。
今は金山駅を工事してるし・・・。
そんなにやらなくてもいいのにと私は思うのですがね。(^_^;)

-----
初音117さん
ツバメの巣がある家に憧れてるの?
確かに雛は可愛いけど、巣の下の掃除が大変ですよ~。
う○ちや虫の残骸なんかが沢山落ちてます。(^_^;)

万博って行ったことがないから、何をやってるのかわかんないのですよ。
でも、早くもチケットを買わされたので、どんなもんか見てきますわ。

-----
ちゅうみゅうさん
あっとゆう間に出来上がっててビックリでした(笑)
うちのツバメさんは中々凶暴だから、なでなでしようもんなら突かれますよ~。
ツバメさん、じっくりと写真に写したいのだけど、なかなか素早くって難しいです。
雛が生まれたらまた報告しますね(^_^)v

「よかトピア」?
スミマセン、知らないわ~。
「大阪花博」は知ってるけど、やっぱり遠く離れてるからここまで話しが伝わらないのかしら?
(2004年05月03日 21時27分40秒)

Calendar

Favorite Blog

シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
☆ままりなのみらくる… ままり〜なさん
月夜のヒトリゴト 鈴丸月夜さん
Charm*オーナーの開… star-fishさん
百姓野郎の『ズクな… ザ・百姓野郎さん

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.