439018 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

marcoの株式投資日記

marcoの株式投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

marco72

marco72

お気に入りブログ

東テク(9960)---12月… New! 征野三朗さん

予定カオス slowlysheepさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
tallman_invest tallman_investさん
四谷 一(はじめ)… yotsuya67さん
減らないお財布を持… toms2121さん
年率200%の株式投資… agewallさん
自称起業家の読書日記 自称起業家さん
なまけもの投資日記 カンガエルさん
vox mundi vox mundiさん

フリーページ

2006年09月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未登録
備忘録として、メモを。

IPOして間もないベンチャー企業には、ざっくりしたPLとBSの情報以外に、詳細な過去の記録はないことが多いと思います。

詳細な過去の情報というのは、四半期ごとの業績などです。

そうなると、頼るべきなのは、結局その社長への信頼感と、その会社が属している業界の動向ということになります。

バリュエーションが大きくぶれやすいのは、IPOの直後の企業なんかは、四半期ごとの業績がわからないため、コンセンサスが固まりにくい側面があるからかもしれませんね。

しかし、上場後は、そのトラックレコードが溜まってきます。どんな会社計画を出して、それが達成できたのかどうか。どのように、株式市場の参加者に向かい合ってきたのか。数字の出し方の癖まで、記録として市場関係者の頭に入っていきます。

そうすると、バリュエーションのボラティリティがそれなりのレベルに収束するように思われます(といっても、サプライズがある場合もありますが)。


そう考えると、株式市場の評価を表すバリュエーションとは、「その企業の過去」を踏まえた上で「将来性」などに対する評価と言い換えることができるかもしれません。

過去はやっぱり大切なんですね。消すことはできないし、その人間やその企業の振る舞いがそのまま現れてくるからです。

以前、オリックスの宮内社長が、新聞の記事で、上場した後、外人投資家は過去のことを全て覚えていて、しんどいといったことを思い出します。

それだけ、時間が経過するにつれて「過去」になる「現在」においても、悪いことはできませんね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月19日 23時35分29秒
コメント(0) | コメントを書く


コメント新着

とほほ@ Re:浜松の餃子、大好き!(02/20) 餃子消費量1万9000円ってのは嘘だっ…
38 038@ Re:「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」(06/22) 職業 会社役員(退任手続き中) カラオケ…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/-t7reyu/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/k2lldyb/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.