010566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戯言、独り言

戯言、独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

maroe

maroe

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

コメント新着

maroe@ Re:初めましてヽ( ・∀・)ノ(09/08) ☆クラウン☆さん >いろんな像があります…
☆クラウン☆@ 初めましてヽ( ・∀・)ノ いろんな像がありますねw 最後の写真の…
しんぼう24@ Re:広島原爆記念日(08/06) お疲れ様です。 戦争は、決して忘れては…
maroe@ Re[1]:元気です!!(07/24) しんぼう24さん >お疲れ様です。 >わ…
しんぼう24@ Re:元気です!!(07/24) お疲れ様です。 わんちゃん、元気になっ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月10日
XML
カテゴリ:食いしん坊の御飯

目がハート筍を見つけてしまいました。勿論スーパーで、皮付きです。やけに早いなーと思いつつ産地で納得!

鹿児島はもうそんな時期なのね、、ふと雑誌で見た日本茶土鍋で作る筍御飯が頭をよぎり、迷わず買い!

昨夜の夕飯は筍御飯の献立中心でした。いつもと違うの作り方をご紹介、

材料

 筍・・・・・・茹でて切った物

 油揚げ・・油通し後、細かく切る、、主役は筍なので!!

 だし汁・・・昆布と鰹節でとっておく

 醤油、お酒、塩・・・適宜 

 お米・・・炊く30分前に砥いでざるに上げておく

1 筍(ゆでて切ったもの)、油揚げ(湯通し後出来るだけ細かく切る)を、

  醤油、塩、お酒味付けただしで10分煮て味を沁みこませ、  ざるに上げておく

  (そのだしは御飯を炊くときに使います)

  ☆味はいつも、なめてみて少し濃いくらいの味で私は作ります。アバウトなもので、、あっかんべー

   ↓           

2 土鍋にお米を平らに入れ、1を乗せる

   ↓

3  普通の水加減の2割減で、だし汁を入れる

    ↓

4  強火5分、、(ちりちり音がするそう、、私は聞けませんでしたが、、)その後中火の弱火程度で  

   10分、 後は蒸らします。

ハート(手書き)冬に大活躍の普通の土鍋ですが、初めてにしては上出来でした。ちょっとオコゲも出来たし、、

  Dannaサンは食卓でふたを開けたらをウォー とのたまって降りました。

  見よ!!私の実力、、グッド勿論、口にはしませんでしたが、、土鍋ごはんインパクト強いですよ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月10日 12時15分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[食いしん坊の御飯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.