203299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Marsworld―悠々徒然

Marsworld―悠々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.10.27
XML
カテゴリ:悠々徒然
ありゃりゃりゃりゃ?

日刊が、週刊になり・・・
気がつきゃ、
隔週?!

月刊となる日も遠からず?!

はい。
このブログのUpdateのことです。

いやいやいやぁ~

「毎日」・・・ってな時代もあったんだよなぁ。(遠い目、、、)

言い訳太郎なんだけどさ。
一応、ほら、
ベンガクノヒト・・・だから、ね。
ハタラクヒト・・・でもあるし、ね。

時に。
「多重役割」ってのを聞いたことはございますでしょうか?

殆どのヒトにはこれがついて回るわけですね。
オトナになればなるほどね。
ハタラクヒトだけが何も肩書きを持つわけじゃないからね。

ヒトは、
誰かの子供であるし、
誰かの夫や妻、
誰かの親でもあり、
町内会の世話係なんてのもあったり・・・

まぁ、たくさんの役割をヒトはこなしているわけだね。

・・・私のは「多重役割」とは、
とても大手を振って言えないが、
まあ、それはおいといて、だ。

その多重役割ってのが、
成人期の性格的側面に大きな影響を及ぼす、と。

「社会組織化=仕事の為にかかわる集団や組織」に組み込まれることも然り。
モノの考え方や、行動にしても、
それなりに「身について」いくことになる、と。

ふむふむ。

でもって、
例えばその「多重役割」を数多担い、
忙しいことが生きがいで、
他のヒトよりも仕事をたくさんこなすべく、
短時間に能率よくバリバリ働き、
非常に精力的で競争心が強い。

こういうオヒトはタイプAなのだそうだ。

これは「血液型」じゃなくってね、
冠状動脈性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)の、
患者さんに多く見られる「性格」だそうで、
便宜的にタイプAと呼ぶらしい。

交感神経系が興奮しやすいのだそうな。
競争的事態になればなるほど、
生理的覚醒が高まりやすく、
そのことからも心臓にダメージを与えやすい、と。

にゃるほどねぇ。

・・・だから何?って言われても困るんすが~

ちょうど今ね、
「パーソナリティ心理学」ってのに、
取り掛かってましてね。
そのテキストの中にこういうことが、
記述されてましてね。

・・・覚えた(?!)事をちょっと書いてみただけのことでして・・・(爆!!!)

これがね。
中々面白いんですね。

面白がって感心しているだけでは、
単位は取れないんですけどね。

・・・ちゅうことで、
「オチ」がないのは承知で、
ドロンしますね。

したっけ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 11:17:54
コメント(8) | コメントを書く


PR

Profile

Marsworld

Marsworld

Calendar

Favorite Blog

どの立場からこの世… New! lovelovelove7240さん

紫陽花の花の真実 New! mamatamさん

犬のいる生活 New! 為谷 邦男さん

無銭飲食 New! タヌキの子さん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
【大泉洋ファンサイ… リカ☆彡さん
今日の食い意地inに… みなみ7017さん
あきる野 つくり家工… つくり家さんさん
ほら、ここにいる ツァオじいさん

© Rakuten Group, Inc.