2125101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月20日
XML
カテゴリ:子育て 色々

ゲホゲホと、喘息と戦っていたハル坊ですが、

もう大分、よくなりました。

 

まだ少し咳は残るものの、

熱は無いし、元気たっぷり。

 

今日は、そんな彼の、

「痰のとり方講座」を紹介しましょう。

ごめんね、汚くて(´Д`;)

 

 

 

そうそう、

痰のとり方といえば、、、、

 

 

 

 

以前のハル坊は、

こうでした。

 

 

 

画像 1007.jpg  パクッ!

ティッシュを食べて、

 

画像 1009.jpg もぐもぐ

口の中で転がし、

 

画像 1012.jpg べぇええ

一気に引っ張る!!!

 

 

ティッシュを喉の奥で転がして、

痰を絡めとっていたんですね~。

(危ないので良い子はマネをしないでね)

 

 

ちなみに、この写真は、

3歳のハル坊です。

 

 

今回も、こうやって絡めとるのかと思いきや、

ふと見たら、普通に吐き出せるようになっており、

「すごい、すごい」と褒めてみたら、

調子に乗って講座を開いてくれることになりました。

 

では、ハル先生の「痰のとり方講座」

はじまり、はじまり~。

 

 

 

 

 

画像 429.jpg

まず、ティッシュとセロテープを用意しやす。

 

 

画像 430.jpg

ティッシュは、1枚でいいのれす。

 

 

画像 431.jpg

それお~、こうやって折ります。

 

 

画像 432.jpg

セロテープで、とめます。

 

 

 

痰が出たらぁ~

 

 

画像 433.jpg

ここにぺっとして、

赤い箱(ゴミ箱)に捨てたら終わりれす。

 

 

反対 ( ̄◇ ̄)ノ

絶対、失敗すると思うし、貼る意味がわかりません。

 

 

そしたら、ちょうどこのとき、

痰が絡んできたみたい。

 

 

あっ 痰がきたっ!

 

 

 

ビリッ!!

 

画像 434.jpg

もぐ もぐ 

 

画像 435.jpg

べぇえ~~~

 

 

結局、それかいっ!

\(--;)ナンデヤネン

 

 

咄嗟に、貼っていたティッシュを剥がし、

もぐもぐな取り方に逆戻りしていた。

 

ティッシュを貼ってたら、とりにくいって、

気づいたんだね。。。

 

 

br_decobanner_20091027213357.gif youji88_31.gif ← 普通の取り方じゃ駄目なんだろうか。

育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m

 

  



*子育てなんでも情報館TOPへ* 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月21日 08時23分13秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:痰のとり方講座   〔4歳8ヶ月〕(12/20)   まめっち7 さん
よかった☆だいぶ良くなってきたようですね。
痰の取り方懐かしいです~
バージョンアップしてるっ!って思ったら、やっぱり最後はアノ取り方だったんですね。
でもほのちなんて痰の取り方をまだ編み出せてないので、3歳の頃から色々工夫してたハル坊はスゴイと思います☆
(2009年12月20日 22時41分28秒)

Re:痰のとり方講座   〔4歳8ヶ月〕(12/20)   PINK さん
ちょ、ちょっと~!!!こんな事して奥に詰まったりしないんですね。。 というよりこんなやり方あったなんて目からウロコです^m^

ウチはオヤジのように『カ~~~~・・・ペッ!』ってやってます(涙) 最初、うまい具合に取れたので褒めたら痰もないのに『カ~~~~』ってやってます(>_<) 女の子なのに・・・(゜_゜)

ハルくん、早く痰も出てこなくなりますように・・・m(__)m (2009年12月21日 01時38分38秒)

Re:痰のとり方講座   〔4歳8ヶ月〕(12/20)   若ころ颯ころ さん
ハル先生!勉強になりました!!
元気になってよかったです♪ (2009年12月21日 12時27分28秒)

Re:痰のとり方講座   〔4歳8ヶ月〕(12/20)   ポン・デ・ゆみ さん
お~!!!
元気になって良かった~

坊っちゃんも先週一週間、気管支炎で熱が続き・・・
今朝、平熱まで下がりました^^;

痰を吐き出すって子供には難しいんだろうね~

坊ちゃんは飲んじゃってます(>_<)
パパが「カ~~~~~~ッペ」ってのを一生懸命教えてるけど・・・三歳児にはやって欲しくないよ(笑) (2009年12月21日 14時30分15秒)

■お返事■   まる727 さん
体調を気遣っていただき有難うございます。
お陰様で、もう元気になりました。

幼児の痰は、水を飲ませてきるって言いますよね。
でも、ハル坊、水分採ろうとしないんですよ。
「飲まなくても、こうやればいいんだ」って、ティッシュをモグモグ食べてます。
そして出したティッシュは、そのまま置いてあるので、今、我が家には、そこらじゅうに湿ったティッシュが散らばっていますよ(_ _lll) (2009年12月21日 22時19分12秒)

PR

プロフィール

まる727

まる727

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.