194901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつもドタバタ奮闘中!!

いつもドタバタ奮闘中!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

千円のママ

千円のママ

カテゴリ

コメント新着

 千円のママ@ Re[1]:お久しぶりです(04/06) sigureinuさんへ ご無沙汰してます 更年期…
 sigureinu@ Re:お久しぶりです(04/06) お久しぶりです。 時間おたつのは早いもの…
 千円のママ@ Re[1]:3月は大忙し(03/09) クロレラばあさんさん >ガンバレ! >学…
 クロレラばあさん@ Re:3月は大忙し(03/09) ガンバレ! 学業もね。 21日逢うのを楽…
 千円のママ@ Re[1]:出発&テレビ出演(06/24) クロレラばあさんさん >出発日聞かなけれ…
 クロレラばあさん@ Re:出発&テレビ出演(06/24) 出発日聞かなければとと思っていて~~~…
 千円のママ@ Re[1]:もやもや・・・(05/22) たけちゃんだ~5さん >こんばんは >…
 たけちゃんだ~5@ Re:もやもや・・・(05/22) こんばんは ご無沙汰しています。 ま…

お気に入りブログ

眼と耳の保養 New! クロレラばあさんさん

今日も元気に RUN!… あさずままさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
おなかの底から笑い… しょう&こうさん
おひさまといっ… Harukaママさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
7人家族の田舎暮らし カヨ母さんさん
4人の子育て奮闘記 となりの みくちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2008年02月28日
XML
カテゴリ:家族のこと

連日の洗濯放棄のため

本日 次女の着るズボンがないと言って 次女が学校休んでしまいました

お気に入りが乾いてないだけなんです

長女ののお古は絶対着ないし 困ったものです

長女のことをはじめとして 最近イライラしてたので 爆発しただけなんですけど・・・

 

洗濯放棄と言っても 洗濯はしてあって 干してないだけ 

洗濯物を 洗濯機から ウッドデッキまで運ぶための洗濯かごに

取り込んだ洗濯物がいっぱいで 運べないからってのを理由にして干さなかったんです

次女いわく そのカゴの中に自分のものはないらしい それはそれは御気の毒様

せめて昨夜のうちに言えば 家の中にズボンの1枚くらい干せるのに・・・。

毎朝 起きてから 着るものがないって言うから!! 洗ったものタンスに片づけないから怒ってる

 

今日は朝からいいお天気なので すべて干してきましたよ

そしてふと考えた

家事って何?

家庭科で習ったのは 確か 衣 食 住 それと 保育家庭電気のはず

まず衣 

買うのはたぶん家事には入れないよね(洋服作るなら 別だけど・・・)

洗濯物を 洗う用途に分ける → 洗う → 干す → 取り込む → たたむ タンスにしまう

ほかに ボタンをつける 繕いものをするかな?

次に

食材を買う → 調理をする → 配膳をする → 食器を片づける → 食器を洗う

→食器を乾燥させる →食器を食器棚にしまう

最後に

出したものをしまう → 掃除をする → ゴミを捨てる 

掃除をするだけすごいはしょってる感じはするけど・・・・

保育家庭電器は 今回置いといて・・・

 

これを 一人ですべてやるのは やっぱり至難の業じゃない気がするんだよね

だって仕事もあって 6人分でしょ

 

洗濯物干すのだけでも1時間かかるときもある

取り込むのは 小学生の仕事と言ってあるけど 毎回頼まないとしない

たたみながらとりこめば しわになるのも防げるって言ったら

取り込み終わったときには 物干しざおの分だけはたたんであるのでこれはオーケー

でも それを洗濯カゴに入れたままだから 次の洗濯ができないのよね

私が勝手にタンスにしまえば 自分のやり方と違うとか 場所違うとか

お姉ちゃんのが入ってるとか うるさくって仕方がない

だからしないことにしてるの

するとそのうち カゴの下から引っ張り出して着るので 上に置いてあるものがこぼれて

こぼれたなら戻しなさいって言っても みんな知らんふりで 気がつきゃ私がやるけど

戻す人いなくて しまいには踏んづけられてってときには 着ないのにまた洗濯 行き

 

お米洗って 炊きあがるまでにも1時間 その間に おかず作って・・・

食べる時間も だらだらだったりするから なかなか片づけらんないし

じっと 待ってるのもなんだから ほかのことやり始めると 結局片付かない

これは 旦那がいない方が 早く片付く

 

掃除は ゴミはゴミ箱に捨てない 捨てたかと思うとあふれてても 上にのせていく

資源ごみも すべて ゴミ箱に入れるから すぐあふれるんだけど

結局ゴミ箱から分別の手間がかかるから それも分けてって言ってるのに

誰もしてくんないしょんぼり

たまにいやしょっちゅう ゴミ箱蹴飛ばして ゴミひっくり返ってるし号泣

休日 みんなで 片付け始めると いるものであろうとおかまいなしにゴミ袋へ入れる奴もいる

教科書であろうともだよ・・・リビングに置いておくやつが悪いんだけど・・・

分からないものは ここに入れてと大きなかごを準備

昨年 部活ノートをこれで無くして 長女の不登校がはじまったんだよなぁ~

ずいぶん経って 大きなかごにあるのを見つけました

 

朝のゴミ出し旦那にお願いしているはずなんだけど 寒い時期はしないし

結局 家中のゴミ箱から ゴミ出し場まで持っていくのも私・・・

 

 

 

困らせようと 私が放棄しても 私がやるまで何の変化もなし

逆に すごいことになって困らせられるのはいつもこっち

あ~~~もううんざり

 

とりあえず今は 仕事片付けなきゃ 明日支払日だし 月末だよぉびっくり

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月28日 11時36分59秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.