194861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いつもドタバタ奮闘中!!

いつもドタバタ奮闘中!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

千円のママ

千円のママ

カテゴリ

コメント新着

 千円のママ@ Re[1]:お久しぶりです(04/06) sigureinuさんへ ご無沙汰してます 更年期…
 sigureinu@ Re:お久しぶりです(04/06) お久しぶりです。 時間おたつのは早いもの…
 千円のママ@ Re[1]:3月は大忙し(03/09) クロレラばあさんさん >ガンバレ! >学…
 クロレラばあさん@ Re:3月は大忙し(03/09) ガンバレ! 学業もね。 21日逢うのを楽…
 千円のママ@ Re[1]:出発&テレビ出演(06/24) クロレラばあさんさん >出発日聞かなけれ…
 クロレラばあさん@ Re:出発&テレビ出演(06/24) 出発日聞かなければとと思っていて~~~…
 千円のママ@ Re[1]:もやもや・・・(05/22) たけちゃんだ~5さん >こんばんは >…
 たけちゃんだ~5@ Re:もやもや・・・(05/22) こんばんは ご無沙汰しています。 ま…

お気に入りブログ

帯に短し、たすきに… New! クロレラばあさんさん

今日も元気に RUN!… あさずままさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
おなかの底から笑い… しょう&こうさん
おひさまといっ… Harukaママさん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん
7人家族の田舎暮らし カヨ母さんさん
4人の子育て奮闘記 となりの みくちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

2008年07月11日
XML
カテゴリ:家族のこと

今週は 先週の次女の早退以来 次女もまた学校行けなくなって

格闘の一週間でした

娘二人はほったらかして 息子二人にかかわってあげようと心に誓い

長男は少し落ち着いている感じがします

次男は先週行けなかった木曜のスイミングも無事参加できて

2年生の学童のお友達とワクワクしながらバスに乗りました

しかし週3回の練習にかなりお疲れの様子 バスでは寝ていたようです

この頑張りを見て 娘が頑張ってくれればいいなと思うこのごろ

2ヶ月後の昇給テストで合格できれば 練習をがんばればできるってのが証明できると思うんですけどね

 

以前書いたかな?

私の高校&短大の創立者が 「努力の上に花が咲く」 という言葉を残しています

誰でも試合に勝つために 試合に出る為に 練習を頑張ってると思うけれど

本当は つらい練習を頑張り通すってことは 自分と戦っているんだと思います

先生にののしられて怒られて お箸が持てなくなるほどまで練習した20数年前

そこまでやれたってことが最大の喜びであったりするんです

 

これを娘に教えてあげたいんですけどね なかなか伝わりません

まして長女なんて 朝練来ないと試合に出さないなんて言われると

試合に出て無様な恰好見られたくないので 最初から朝練行かなくなってしまいました

中学校に駅伝部じゃなくてジョギング部があれば本当によかったなってつくづく思います

ただひたすら 1~2時間ほど走って終わり

タイムも関係なく ただひたすら走り続ける

それだけでも かなり自信がつくと思うんですけどね

 

最近理解しようと話を聞いてくれる旦那にも これはなかなか伝わりません

「自分に勝つ」って言葉は旦那からも聞くんですけど

それがどういうことかっていう具体例が違うからどうも私の言いたいことが伝わりません

 

今は諦めたのか?「もう違う」と言う次男の将来の夢

昨年の世界水泳を見て スイミングの選手になりたいと言ったのを私は貫いてほしいと思っています

でも旦那や娘たちは プレッシャーになるから言うなと言います

でもオリンピックの選手や世界大会に出るのだけが水泳選手ではないと思うのです

中学校で水泳部に入って 市の大会に出場できればそれでも立派な選手なんだと説明しても

なかなか伝わりません

「長女も陸上選手なんだよ」と言うことも付け加えました

あとは強くなりたいのか 長く続けたいのか・・・。

1度や2度試合に負けたくらいで 練習さえも辞めてしまうのだけはやめてほしいんですけどね

 

次女は ノート提出してなかったり宿題ができてなかったら

担任の先生にゲンコツ(かなり軽いらしい)されるそうなんです

私の頃は 倒れるほどのビンタだったので たかがそれくらいでって思うのですが

それで学校行きたくないなんて言い出す 何ともヘタレな娘です

怒れば逆ギレしたり意固地になったり 本当に手に負えないので困ってしまいます

 

部活では1年生で上手な人だけコンクールに参加できると言うのも

体調崩して学校行かなかったりで 入れないようなんです

定員が決まっているから仕方ないんですけど・・・。

もう少しで夏休み コンクールまでは部活モードにしてあげたかったんですけど

部活の経験がない旦那には 疲れて帰ってくる娘の姿が 不憫でならないようです

娘達の中学校 部活の為に学校通ってるって人が多いんですよ

部活は楽しいという次女はそれでもいいのになぁ~って私は思いますが

旦那には 学校に行けなくなるほどきついなら部活は辞めろと言う気持ちが大きいようです

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月11日 11時49分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.