921522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐藤まさゆき

佐藤まさゆき

コメント新着

 佐藤まさゆき@ Re:一般質問ができるように(09/20) 一般質問、午後の議事終了は15時55分。も…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
20050108成人式宣伝 午前、成人式が行われた石川厚生年金会館前で、尾西洋子県議、近松みき子金沢市議(写真左)と訴えました。雪が降り積もるあいにくの天気―「頑張って!」と声をかけていただいた方も。
 成人というのは、青年にとっても、親御さんたちにとってもひとつの節目となっていると思います。成人した青年にも、親御さんたちにもお祝いの言葉を述べ、青年が希望のもてる政治を!と訴えました。

 未来を担う青年に希望を示せない政治に未来はない―青年たちと一緒にいるなかでずっと思っていることです。あきらめることなく、社会のおおもとの問題を見抜き、それを変える展望と道すじを示せる日本共産党や民青同盟が、どれほど今の社会のなかで求められていることか。

 青年学生部長として、青年と接する機会が多い私ですが、「思っていることを素直に話せる場」「仲間と一緒にひとつのものをつくりあげていく体験」「『しょうがない』とあきらめるのではなく、人間が大事にされない社会の事実を実体験としても学び、社会は変わってきたし、変えられる、という確信」などを大切にしていくことが大事だと思います。
 あふれるほどの可能性をひめた青年たちが、日本共産党や民青同盟の活動のなかで、ぐんと変化・成長していくことに関われることは、何よりの喜びでもあります。

 青年が希望のもてる社会をつくるためにがんばりたい―そんな思いをあらためて強くしたひとときでした。

 午前・午後のミーティングをおえて、夜の加賀市でのミーティングに参加。

 加賀から金沢に向かう間も、あられまじりの悪天候。その後、青年の新年会に参加。昨年1年間一緒に頑張って、かつ私の誕生日を祝ってくれた青年たちとの交流のひとときは、肩の力を抜いて私自身も楽しく過ごせた時間でもありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月13日 08時51分30秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.