338369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

校長兼建設委員長・現在進行形

校長兼建設委員長・現在進行形

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年12月06日
XML
カテゴリ:小学校

コンテンツとはコンテント(内容とか中身、意味、中身の量)の複数形であり、当然に誤用なのですが、この場合は本来の英語から逸脱した和製英語(情報媒体、映画や音楽・ゲームなどの創作物をはじめ、その内容を含む機器そのものを指すなど広汎な対象に及ぶ)です。

カシオから新しい発想の英語学習コンテンツ(主にリスニング、スピーキングから上級TOEIC990まで)が発売されました。ちなみに、カシオも英会話学習のための厳選された「コンテンツ(内容機能を持つ機器そのものを含む)」と宣伝しています。

カタログPDFは下記
(そのままクリックできませんのでURLをコピーペーストで)

https://casio.jp/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1426221933858&blobheadername1=Content-Type&blobheadervalue1=application/pdf&blobheadername2=content-disposition&blobheadervalue2=inline;filename=rise_catalog_1711.pdf&ssbinary=true&rendermode=live

定価は、小中学生用の21,600円から、上級用37,800円の2種類。いずれも税込みとのこと。

私は、スピードラーニングなどで4万円以上使ってきて、なんとか海外旅行時の会話が可能になってきた超低レベルですが、これはレベルに応じて追加ソフトが用意されているのが良いような。しかもタブレット型の機器込みですからリーズナブルかもしれません。
自分の発音が都度採点されるゲーム感覚の発音トレーニング、長文と短文をセレクトできるなど、小中学生でしたらゲーム感覚で習得できそうな機器のように感じました。
私も購入するつもりですが、もちろんまだ買ってません。購入して使用してみたら、感想を御報告します。

いかがでしょうか。お子様のために。
但し、あくまで一方的に買い与えるのではなく、お子様が興味を持ったら(お子様が是非欲しい、サンタさんに頼んでプレゼントしてほしいと願ったら)の話しですが。

これはいいものが出たと思いましたので、ご参考まで。

算数・数学、英文法・英会話は、一度苦手になるとドンドン嫌悪感がつのってきます。このようなゲーム感覚コンテンツで、面白おかしく気楽に遊ぶのも手かもしれませんね。
学年が進むと苦手感が増幅する算数・数学でも、このような面白い、楽しいコンテンツが出てくれば良いのに、と思った次第でした。もちろん国語も社会も理科も。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月06日 01時27分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

つくばのとらちゃん

つくばのとらちゃん

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.