942760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チョイワルオヤジ?の社長ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

チョイワル?オヤジ

チョイワル?オヤジ

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:上野動物園 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
JEJUCASINO@ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでカジノVIPプログ…
須野テツ@ Re:PRPLOGUE 飯田橋店がOPEN(06/27) はじめて訪問させていただきました。 とて…
プラダ バッグ@ alocejo@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
ミュウミュウ 財布@ ockmmhvpl@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年11月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

動機付けの技術

人を動かす管理学(ジャッドモーリス カリフォルニア州立工科大学教授)

3日間、日創研のTTコースに参加してきました。

今回、ゲスト講師に、品質管理のスペシャリストで、ISO9100やQCサークルの普及に

造詣のあり、名だたる大企業の品質管理のコンサルを行ってきた 谷川弘二 先生が1日

講演をしてくださった。

その中の興味深い、動機付けの技術をいくつか、紹介します。

1、動機付けとは、個人目標を協働的チームワークとして、達成できるように、集団的に

  置き換えることである。 

  現有能力 + チームワーク = 成功

2、管理者の仕事とは、他人の努力を通じて、物事を成し遂げることである。

、動機付けがうまくいかないのは、自分が動機付けられる方法なら、相手も動機付け

  が出来ると考える、上役のせいである場合が多い。

4、人は自分の欲求によって動機付けられるとするなら、動機付けしようという人が最初

  にすべきことは、相手の欲求を見つけ出すことである。

5、相手を動機付けようとし、相手の欲求を見つけ出そうとするならば、まず相手と話

  あわなければならない。

、動機付けとは、動機付ける人と、動機付けされる人が1つのチームを作ること。

、動機付けとは、集団の目標を個人の目標に置き換える過程である。

、動機付けを効果的にするには、個人の目標を明確に設定し、各人の目標が、集団

  や、部門や、会社全体の目標と両立出来るようにすることである。

.本当に管理者と言える人は、自分と一緒に働いている人たちのやる気、すなわち

  動機付ける 人のことである。

10、今日、多くの動機付けに失敗している原因は

  ・相手を動機付けるには、何が必要かわからないこと。

  ・動機付けになると思う要因を、うまく摘要出来ない。

  これらは人を見る目が独断的で、成すべきことは何かを知ろうとしないことにある。

  ⇒ 相手の靴に自分の足を合わせろ!

11、人間は、機械と違う。 意欲(動機)が仕事の結果を大きく変える。

12、自分こそ、組織の中で最も重要な部門にあると信じている管理者が多いが、

  この歪んだ考え方が、動機付けを困難にしている。

13、人間が最もやりがい、働き甲斐を感じる時は、自発的な思考の元に、自主的に

  行動の取れる時である。

  自発性、自主性には自由度がある。

  人間は、自由なほど、生産性が高い。 やる気が仕事の結果を大きく変える。

 

一部の抜粋でとても勉強になった。

動機付けの出来る管理者になりたいものだ。

 

ブログランキング挑戦中! 下をポチッ! と ぜひぜひ 押して下さい。 

社長ブログランキング  ← ポチッ!と押して下さいウィンク

最高32位!(めざせ30位内・・・) 皆さんの応援クリックがどうしても必要です!

(朝・昼・晩と3回押すと ありがた~い 御利益 があるかも?しれません 

 最近ご利益が無いよ! とおっしゃる方もいますが、どうにも出来ません 大笑い

当社関連ブログ(ぜひ見てあげて下さいませ・・・)

PROLOGUE 錦糸町のスタッフブログ!(これかわいい!欲しい!が見つかる)

1-1.gif

楽天ネットショップの スタッフブログ!(CHIKOのファッション通信)

1-2.gif

PROLOGUE マネージャー 芝ちゃんの元気になるブログ!

1-3.gif 芝ちゃんの魅力満載!

PROLOGUE おおたかの森 のブログ!(森ガールズ・コレクション)

oo-1.gif

北千住で4店舗の飲食店 シーセカンドのシェフブログ

10074806079.gif 北千住のご宴会はこちらから

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月08日 21時16分10秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.