3090751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/06/15
XML
カテゴリ:夏花風景

 

早い時は5月末には見頃を迎えますが、今年は少々ゆっくりのようで、

開花の情報が中々得られず訪問が遅くになりました。

心配していましたが、いいタイミングで沢山のササユリを見せてもらいました。

3000平方mのクヌギの林に、約400株が咲くようです。

細長い茎から淡いピンク色の大きめの花を横向きに2~3輪咲き、

風にゆらゆらと揺れるさまは可憐そのものです。

 

 

(1)

写真: 文殊の森 (35)

 

 

(2)梅雨入りして2日目ですが、カラ梅雨を象徴するかのような快晴になり、撮影には不向きな天気になりました。建物はふれあい館、駐車場左がササユリの自生地になります。

写真: 文殊の森 (1)

 

 

(3)

写真: 文殊の森 (2)

 

 

(3)

写真: 文殊の森 (3)

 

 

(4)

写真: 文殊の森 (5)

 

 

(5)

写真: 文殊の森 (6)

 

 

(6)

写真: 文殊の森 (7)

 

 

(7)

写真: 文殊の森 (8)

 

 

(8)

写真: 文殊の森 (9)

 

 

(9)

写真: 文殊の森 (10)

 

 

(10)

写真: 文殊の森 (11)

 

 

(11)

写真: 文殊の森 (12)

 

 

(12)

写真: 文殊の森 (14)

 

 

(13)

写真: 文殊の森 (15)

 

 

(14)

写真: 文殊の森 (16)

 

 

(15)

写真: 文殊の森 (18)

 

 

(16)

写真: 文殊の森 (20)

 

 

(17)

写真: 文殊の森 (23)

 

 

(18)

写真: 文殊の森 (24)

 

 

(19)

写真: 文殊の森 (25)

 

 

(20)

写真: 文殊の森 (26)

 

 

(21)

写真: 文殊の森 (27)

 

 

(22)

写真: 文殊の森 (28)

 

 

(23)

写真: 文殊の森 (29)

 

 

(24)

写真: 文殊の森 (31)

 

 

(25)

写真: 文殊の森 (34)

 

 

(26)ヤマボウシもちょうど見頃でした。

写真: 文殊の森 (36)

 

 

(27)

写真: 文殊の森 (37)

 

 

(28)

写真: 文殊の森 (39)

 

 

(29)管理棟ふれあい館前のあじさいも、色濃くなっていました。

写真: 文殊の森 (40)

 

 

 

 

 

岐阜県本巣市文殊 文殊の森・・・2017.06.09 撮影    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/06/15 07:03:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.