【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

コメント新着

全て | カテゴリ未分類 | キジ目の野鳥 | カモメ科の野鳥 | カッコウ科の野鳥 | コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥 | 登山・山シリーズ | 音楽・ギター演奏 | アトリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(フィールド) | その他動物(昆虫類) | タマシギ科の野鳥 | カモ科 | 台湾で観察した野鳥・動植物 | 海外旅行の記録 | 絵手紙・イラスト・クラフト等 | その他趣味 | イワヒバリ科の野鳥 | ウグイス・ヨシキリ科の野鳥 | エナガ科の野鳥 | カラス科の野鳥 | カワセミ科の野鳥 | キツツキ科の野鳥 | アメリカで観察した野鳥・動植物 | オーストラリアで観察した野鳥・動植物 | カラ類の野鳥 | セキレイ科の野鳥 | シギ科の野鳥 | ツバメ科の野鳥 | ブッポウソウ科の野鳥 | ハト科の野鳥 | タカ・ハヤブサ目の野鳥 | ヒタキ科の野鳥 | ヒバリ科の野鳥 | ヒヨドリ科の野鳥 | フクロウ科の野鳥 | ホオジロ科の野鳥 | ムクドリ科の野鳥 | メジロ科の野鳥 | モズ科の野鳥 | ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥 | 景色・風景 | その他の科の野鳥 | スズメ・セッカ科の野鳥 | サギ科の野鳥 | ミソサザイ科の野鳥 | クイナ科の野鳥 | カササギヒタキ科の野鳥 | タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物 | 我が家で観察した野鳥(その他) | セイタカシギ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ) | キクイタダキ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ) | チメドリ科の野鳥 | レンジャク科の野鳥 | その他動物(昆虫類以外) | キバシリ科の野鳥 | カイツブリ科の野鳥 | サンショウクイ科の野鳥 | ムシクイ科の野鳥 | チドリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(自宅) | カナダで観察した野鳥・動植物 | イタリアで観察した野鳥・動植物 | スイスで観察した野鳥・動植物 | トルコで観察した野鳥・動植物 | ヒタキ科の野鳥(夏鳥) | ヒタキ科の野鳥(冬鳥) | ヒタキ科の野鳥(旅鳥) | ヒタキ科の野鳥(漂鳥) | ヒタキ科の野鳥(留鳥) | ヒタキ科の野鳥(迷鳥) | レンカク科の野鳥
2010年02月23日
XML
今日の野鳥は、ローマのボルゲーゼ公園で観察した「クロジョウビタキ」(ツグミ科)です。

この子は、公園の比較的明るい開けた環境で1羽のみで行動しており、動きが日本のジョウビタキに似ていたのですが、姿がまるで違うので、とにかく観察して帰り、帰国後野鳥の会の専門家の力を借りて「クロジョウビタキ」と種別を判定出来ました。

「クロジョウビタキ」は、ヨーロッパからインドシナにかけて生息する野鳥で、日本では迷鳥として各地で観察記録はあるようですが、超珍鳥のようです。

○ローマのボルゲーゼ公園で観察した「クロジョウビタキ」
クロジョウビタキ1IMG_0112
クロジョウビタキ1IMG_0112 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

クロジョウビタキ2IMG_0113
クロジョウビタキ2IMG_0113 posted by (C)328手持ちのまっちゃん

クロジョウビタキ3IMG_0117
クロジョウビタキ3IMG_0117 posted by (C)328手持ちのまっちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月20日 18時23分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[イタリアで観察した野鳥・動植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クロジョウビタキ「日本では超珍鳥」@イタリア(02/23)   misachan2008 さん
ジョウビタキの片鱗が尾のあたりに見受けられますね。 
それからキジバトさんまたまた受難・・気の毒です。
カラスがスズメの雛を親の目の前で食べてるのを目撃したことがありますが、このキジバトさんの場合も・・ 残酷なことです。
(2010年02月23日 18時33分46秒)

Re:クロジョウビタキ「日本では超珍鳥」@イタリア(02/23)   どじょう家族 さん
凄い凄い超珍鳥ですね~Σ(^∀^;)
姿は日本に居るジョウビタキと同じですね
これは日本に居たのでは撮れない鳥さんですね
黒い・・・鳥って結構居るもんですね~
黒シリーズの鳥さん集めてみたいですね( ^▽^)
(2010年02月23日 20時03分16秒)

Re[1]:クロジョウビタキ「日本では超珍鳥」@イタリア(02/23)   mattyan0729 さん
misachan2008さん
>ジョウビタキの片鱗が尾のあたりに見受けられますね。 
>それからキジバトさんまたまた受難・・気の毒です。
>カラスがスズメの雛を親の目の前で食べてるのを目撃したことがありますが、このキジバトさんの場合も・・ 残酷なことです。
-----
ジョウビは何となく感じが似てますが、日本で迷鳥で観察してみたいものです。
キジバト受難ですが、カラスって孵化の時期よくわかるものですね。そこまで待ってからいつも襲います(;^_^A (2010年02月23日 20時17分00秒)

Re[1]:クロジョウビタキ「日本では超珍鳥」@イタリア(02/23)   mattyan0729 さん
どじょう家族さん
>凄い凄い超珍鳥ですね~Σ(^∀^;)
>姿は日本に居るジョウビタキと同じですね
>これは日本に居たのでは撮れない鳥さんですね
>黒い・・・鳥って結構居るもんですね~
>黒シリーズの鳥さん集めてみたいですね( ^▽^)
-----
どちらが亜種か分かりませんが、色々居るものですね。この子は日本で迷鳥として観察してみたいです。
黒化個体ですまされるのかな・・・? (2010年02月23日 20時20分07秒)

へぇ~~~   th0325 さん
この子は、知りませんでした。
日本でも観察記録が有るんですね!!
確かに尾羽は、ジョウビタキですな~
お城に来ないかな(^^)
良い写真を拝見しました(^^)/ (2010年02月24日 07時57分32秒)

Re:へぇ~~~(02/23)   mattyan0729 さん
th0325さん
>この子は、知りませんでした。
>日本でも観察記録が有るんですね!!
>確かに尾羽は、ジョウビタキですな~
>お城に来ないかな(^^)
>良い写真を拝見しました(^^)/
-----
この子は偶然でしたが出会って、何となくジョウビタキのイメージだったので面白かったです。ほんと日本で観察してみたい子です。
(2010年02月24日 17時58分54秒)

PR

プロフィール

手持ちのまっちゃん

手持ちのまっちゃん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

アトリ科の野鳥

(315)

イワヒバリ科の野鳥

(30)

ウグイス・ヨシキリ科の野鳥

(58)

エナガ科の野鳥

(35)

カササギヒタキ科の野鳥

(74)

カッコウ科の野鳥

(9)

カイツブリ科の野鳥

(57)

カモ科

(180)

カモメ科の野鳥

(13)

カラ類の野鳥

(119)

カラス科の野鳥

(52)

カワセミ科の野鳥

(129)

キジ目の野鳥

(96)

キクイタダキ科の野鳥

(18)

キツツキ科の野鳥

(76)

キバシリ科の野鳥

(7)

クイナ科の野鳥

(28)

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥

(67)

サギ科の野鳥

(78)

サンショウクイ科の野鳥

(26)

シギ科の野鳥

(80)

スズメ・セッカ科の野鳥

(29)

セイタカシギ科の野鳥

(19)

セキレイ科の野鳥

(37)

タカ・ハヤブサ目の野鳥

(165)

タマシギ科の野鳥

(19)

チドリ科の野鳥

(83)

チメドリ科の野鳥

(20)

ツバメ科の野鳥

(62)

ハト科の野鳥

(37)

ヒタキ科の野鳥

(828)

ヒタキ科の野鳥(夏鳥)

(151)

ヒタキ科の野鳥(冬鳥)

(38)

ヒタキ科の野鳥(留鳥)

(8)

ヒタキ科の野鳥(漂鳥)

(63)

ヒタキ科の野鳥(旅鳥)

(73)

ヒタキ科の野鳥(迷鳥)

(21)

ヒバリ科の野鳥

(35)

ヒヨドリ科の野鳥

(7)

フクロウ科の野鳥

(90)

ブッポウソウ科の野鳥

(26)

ホオジロ科の野鳥

(163)

ミソサザイ科の野鳥

(47)

ムシクイ科の野鳥

(27)

ムクドリ科の野鳥

(30)

メジロ科の野鳥

(85)

モズ科の野鳥

(83)

ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥

(22)

レンカク科の野鳥

(4)

レンジャク科の野鳥

(52)

その他の科の野鳥

(29)

我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ)

(314)

我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ)

(141)

我が家で観察した野鳥(その他)

(451)

台湾で観察した野鳥・動植物

(138)

アメリカで観察した野鳥・動植物

(3)

オーストラリアで観察した野鳥・動植物

(116)

イタリアで観察した野鳥・動植物

(10)

カナダで観察した野鳥・動植物

(13)

スイスで観察した野鳥・動植物

(1)

タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物

(58)

トルコで観察した野鳥・動植物

(17)

海外旅行の記録

(30)

その他動物(昆虫類)

(345)

その他動物(昆虫類以外)

(73)

山野草・花・植物(フィールド)

(2223)

山野草・花・植物(自宅)

(330)

音楽・ギター演奏

(79)

絵手紙・イラスト・クラフト等

(249)

登山・山シリーズ

(34)

景色・風景

(113)

その他趣味

(107)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.