【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

コメント新着

全て | カテゴリ未分類 | キジ目の野鳥 | カモメ科の野鳥 | カッコウ科の野鳥 | コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥 | 登山・山シリーズ | 音楽・ギター演奏 | アトリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(フィールド) | その他動物(昆虫類) | タマシギ科の野鳥 | カモ科 | 台湾で観察した野鳥・動植物 | 海外旅行の記録 | 絵手紙・イラスト・クラフト等 | その他趣味 | イワヒバリ科の野鳥 | ウグイス・ヨシキリ科の野鳥 | エナガ科の野鳥 | カラス科の野鳥 | カワセミ科の野鳥 | キツツキ科の野鳥 | アメリカで観察した野鳥・動植物 | オーストラリアで観察した野鳥・動植物 | カラ類の野鳥 | セキレイ科の野鳥 | シギ科の野鳥 | ツバメ科の野鳥 | ブッポウソウ科の野鳥 | ハト科の野鳥 | タカ・ハヤブサ目の野鳥 | ヒタキ科の野鳥 | ヒバリ科の野鳥 | ヒヨドリ科の野鳥 | フクロウ科の野鳥 | ホオジロ科の野鳥 | ムクドリ科の野鳥 | メジロ科の野鳥 | モズ科の野鳥 | ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥 | 景色・風景 | その他の科の野鳥 | スズメ・セッカ科の野鳥 | サギ科の野鳥 | ミソサザイ科の野鳥 | クイナ科の野鳥 | カササギヒタキ科の野鳥 | タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物 | 我が家で観察した野鳥(その他) | セイタカシギ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ) | キクイタダキ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ) | チメドリ科の野鳥 | レンジャク科の野鳥 | その他動物(昆虫類以外) | キバシリ科の野鳥 | カイツブリ科の野鳥 | サンショウクイ科の野鳥 | ムシクイ科の野鳥 | チドリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(自宅) | カナダで観察した野鳥・動植物 | イタリアで観察した野鳥・動植物 | スイスで観察した野鳥・動植物 | トルコで観察した野鳥・動植物 | ヒタキ科の野鳥(夏鳥) | ヒタキ科の野鳥(冬鳥) | ヒタキ科の野鳥(旅鳥) | ヒタキ科の野鳥(漂鳥) | ヒタキ科の野鳥(留鳥) | ヒタキ科の野鳥(迷鳥) | レンカク科の野鳥
2011年12月03日
XML


トルコの世界遺産の一つ「トロイ遺跡」で観かけた「ヨーロッパリス」です。このリスさんは何んと世界遺産を棲みかにし、ドングリを咥えて立入り禁止区域を駆け回っていました。
ヨーロッパリスは、ユーラシアリスとも呼ばれているようです。
(追伸)
今日は昼前から雨が降ったり止んだりで、生憎の天気になりました。風邪も治ったので、普通なら久々の鳥観と登山に飛んでいくところでしたが、おかげでトルコの写真の整理と来週末からの、オーストラリア鳥観旅行の準備が進みました。

〇トロイ遺跡で観かけた「ヨーロッパリス」(TL 20-23cm)
ヨーロッパリス1IMG_6079
ヨーロッパリス1IMG_6079 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ヨーロッパリス2IMG_6076
ヨーロッパリス2IMG_6076 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ヨーロッパリス3IMG_6073
ヨーロッパリス3IMG_6073 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ヨーロッパリス4IMG_1203
ヨーロッパリス4IMG_1203 posted by (C)手持ちのまっちゃん

〇世界遺産「トロイ遺跡」
トロイ遺跡2IMG_1171
トロイ遺跡2IMG_1171 posted by (C)手持ちのまっちゃん

トロイ遺跡1IMG_1211
トロイ遺跡1IMG_1211 posted by (C)手持ちのまっちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月20日 18時17分41秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)(12/03)   misachan2008 さん
こんばんは~
すごいですね・トルコの方まで!
こちらは近所で、自然のサイクルに沿って毎年同じ遊びばかり^^
オーストラリアの写真も楽しみにしてます。(⌒-⌒)


(2011年12月03日 20時35分45秒)

Re:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)(12/03)   may-windy さん
ニホンリスなら近くの公園にいますが
ヨーロッパリスって お洒落な毛色してますね。
遺跡に住んでいるなんてスゴイなぁ♪
…動物達は 毎日、その時その時を一生懸命に生きている姿が良いですね。
オーストラリアですか~。
今は オーストラリアは暑い季節でしたっけ?
楽しいご旅行、素敵な毎日をお過ごしですね♪
(2011年12月03日 21時45分28秒)

Re[1]:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)(12/03)   手持ちのまっちゃん さん
misachan2008さん
>こんばんは~
>すごいですね・トルコの方まで!
>こちらは近所で、自然のサイクルに沿って毎年同じ遊びばかり^^
>オーストラリアの写真も楽しみにしてます。(⌒-⌒)
-----
トルコはふうさんにせがまれた観光旅行ですよ。
折角行くならと100-400mmを持って行ったのですが、観光
地では、殆んど役立たずで、28-300mmに切り替えてました。
次は鳥観旅行なので、準備ぬかりなくです。 (2011年12月03日 22時57分46秒)

Re[1]:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)(12/03)   手持ちのまっちゃん さん
may-windyさん
>ニホンリスなら近くの公園にいますが
>ヨーロッパリスって お洒落な毛色してますね。
>遺跡に住んでいるなんてスゴイなぁ♪
>…動物達は 毎日、その時その時を一生懸命に生きている姿が良いですね。
>オーストラリアですか~。
>今は オーストラリアは暑い季節でしたっけ?
>楽しいご旅行、素敵な毎日をお過ごしですね♪
-----
みんな必死に生きてるので、その姿を追うのも楽しいものと
何か感じるものがありますね。
次の旅先は今は雨季直前の夏ですので、体調管理を万全に
無理しないように整えています。
虫対策が必要なんですが、この時期ドラッグストアは暖か
用品ばかりでした(;^_^A また明日防虫グッズ探しです。 (2011年12月03日 23時05分50秒)

Re:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)   けんた さん
可愛いリスですね。
贅沢に世界遺産暮らしなんですね。 (2011年12月04日 11時42分15秒)

Re[1]:ヨーロッパリス「世界遺産が棲みか」@トルコ(トロイ遺跡)(12/03)   手持ちのまっちゃん さん
けんたさん
>可愛いリスですね。
>贅沢に世界遺産暮らしなんですね。
-----
ニホンリス(ホンドリス)とは大分様子が違ってました。
大きいドングリを咥えたところが何とも可愛かったです。 (2011年12月04日 17時25分40秒)

PR

プロフィール

手持ちのまっちゃん

手持ちのまっちゃん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(138)

アトリ科の野鳥

(315)

イワヒバリ科の野鳥

(30)

ウグイス・ヨシキリ科の野鳥

(58)

エナガ科の野鳥

(35)

カササギヒタキ科の野鳥

(74)

カッコウ科の野鳥

(9)

カイツブリ科の野鳥

(57)

カモ科

(180)

カモメ科の野鳥

(13)

カラ類の野鳥

(119)

カラス科の野鳥

(52)

カワセミ科の野鳥

(129)

キジ目の野鳥

(96)

キクイタダキ科の野鳥

(18)

キツツキ科の野鳥

(76)

キバシリ科の野鳥

(7)

クイナ科の野鳥

(28)

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥

(67)

サギ科の野鳥

(78)

サンショウクイ科の野鳥

(26)

シギ科の野鳥

(80)

スズメ・セッカ科の野鳥

(29)

セイタカシギ科の野鳥

(19)

セキレイ科の野鳥

(37)

タカ・ハヤブサ目の野鳥

(165)

タマシギ科の野鳥

(19)

チドリ科の野鳥

(83)

チメドリ科の野鳥

(20)

ツバメ科の野鳥

(62)

ハト科の野鳥

(37)

ヒタキ科の野鳥

(828)

ヒタキ科の野鳥(夏鳥)

(151)

ヒタキ科の野鳥(冬鳥)

(38)

ヒタキ科の野鳥(留鳥)

(8)

ヒタキ科の野鳥(漂鳥)

(63)

ヒタキ科の野鳥(旅鳥)

(73)

ヒタキ科の野鳥(迷鳥)

(21)

ヒバリ科の野鳥

(35)

ヒヨドリ科の野鳥

(7)

フクロウ科の野鳥

(90)

ブッポウソウ科の野鳥

(26)

ホオジロ科の野鳥

(163)

ミソサザイ科の野鳥

(47)

ムシクイ科の野鳥

(27)

ムクドリ科の野鳥

(30)

メジロ科の野鳥

(85)

モズ科の野鳥

(83)

ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥

(22)

レンカク科の野鳥

(4)

レンジャク科の野鳥

(52)

その他の科の野鳥

(29)

我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ)

(314)

我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ)

(141)

我が家で観察した野鳥(その他)

(451)

台湾で観察した野鳥・動植物

(138)

アメリカで観察した野鳥・動植物

(3)

オーストラリアで観察した野鳥・動植物

(116)

イタリアで観察した野鳥・動植物

(10)

カナダで観察した野鳥・動植物

(13)

スイスで観察した野鳥・動植物

(1)

タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物

(58)

トルコで観察した野鳥・動植物

(17)

海外旅行の記録

(30)

その他動物(昆虫類)

(345)

その他動物(昆虫類以外)

(73)

山野草・花・植物(フィールド)

(2223)

山野草・花・植物(自宅)

(330)

音楽・ギター演奏

(79)

絵手紙・イラスト・クラフト等

(249)

登山・山シリーズ

(34)

景色・風景

(113)

その他趣味

(107)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.