1320256 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Oops! Wrong Planet

Oops! Wrong Planet

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

虹之助

虹之助

Comments

虹之助@ Re[1]:寺島靖国「MY ROOM MY AUDIO」(05/15) Midge大佐さんへ ははぁ、やっぱり有名な…

Calendar

Archives

Freepage List

Favorite Blog

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007/07/05
XML
カテゴリ:映像
TV映画「メイフィールドの怪人たち」ジョー・ダンテ監督

89年米。
6月10日放映。
粗筋はgooより。
郊外の住宅地メイフィールドに妻のキャロル(キャリー・フィッシャー)と一人息子デイヴと共に快適な生活を送るレイ・ピーターソン(トム・ハンクス)は、隣に引っ越してきてから1カ月も経つというのに、全く姿を見せないクロペック一家に不審の念を募らせていた。ある日のこと、かつてメイフィールドで殺人事件があったことを知ったレイは、近所に住むアート(リック・ダコマン)とリッキー(コリー・フェルドマン)と共に屋敷を監視する。そんなさ中、近所に住むウォルター(ゲール・ゴードン)が突然失踪するなど不気味な事件が相次ぐ。意を決したレイは、キャロルや彼の向かいに住む元軍人のマーク(ブルース・ダーン)らと共にクロペック家を訪ねるが、一家の人々はウェルナー医師(ヘンリー・ギブソン)を始めとして、どこかおかしい。ついに屋敷に何か隠されていると信じたレイは、クロペックが留守の間を見計らって隣人たちと共に屋敷を探るが、なんとガス爆発を起こしてしまう。果たして無実が証明されたクロペックの人々は、レイたちを訴えるが、結局事件は円満に幕を閉じるのだった。

閑静な住宅地メイフィールドを舞台に、不気味な隣家の存在に恐怖を募らせるある一家の姿をコメディ・タッチで描くホラー映画。製作はマイケル・フィネルとラリー・ブレズナー、監督は「インナー・スペース」のジョー・ダンテ、脚本はダナ・オルセン、撮影はロバート・スティーヴンス、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当。出演はトム・ハンクス、ブルース・ダーンほか。

ぜんぜん笑えないし、もちろん全く怖くない。
日本人の肌には合わない、アメリカン・ほのぼの・コメディーの代表例といっていい。
“レイア姫”キャリー・フィッシャーが、実は“ハン・ソロ”ハリソン・フォードに似ていることに気づかせてくれたことでのみ貢献。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/07 01:13:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映像] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.