405682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

港区で働く人

港区で働く人

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MAXA

MAXA

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.30
XML
カテゴリ:7つの習慣

「7つの習慣」の組織内での共通言語化、習慣化について



■自己責任の原則(p.78)


問題は自分の外にあると考えるのならば、

その考えこそが問題である。



今日は厳しい判断を実行に移した。

Win-Winなのか、No-Dealなのか、またはそれ以外なのか、


現時点では、Win-Winであると思っているが、

迷いがゼロかといわれると、完全なゼロではない。


極論を言えば、誰もが今の自分の境遇について、

完全に自己責任があると思っている。


なぜなら、すべての刺激に対して、

どのような選択をするのか、また、反応するのかは、

主体的な個人にゆだねられるから。


とはいえ、

主体的でな個人にそれが理解されるかといえば、

そうでない場合もあるわけで。


集団は確実に発展途上である。

そのなかで、いかに効果的であれるか。

という点をこれからも考え続けたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.04 12:34:46
コメント(0) | コメントを書く
[7つの習慣] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.