102623 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かBLOGetc

かBLOGetc

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松楠

松楠

カレンダー

お気に入りブログ

信州の風にふかれて アッキー57さん

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2006年12月17日
XML
最終日です。
3位決定戦はアルアハリvsクラブアメリカ
決勝はバルサvsインテルナシオナル

組み合わせは、まぁ、こうなるだろうと思った
感じになってます。

さ、3位決定戦
わずかに、クラブアメリカ押し気味かなぁ
という展開の中、後半から投入の
メキシコの英雄(?)クワウテモク・ブランコ
彼が入ってクラブアメリカ優位が増した感じで
進んでいましたが、フリーキックで、
アブートリカ(放送ではアブトレイカって
言ってたけど)?
が決めて、先制。
カバーニャスが追い付きのゴールを決め
これで、PK戦入りかと思ったところ、
2人だけできれいに、ワンツーで、抜けて
またもやアブトレイカのゴール。これが
決勝点。
予想が、ハズレマシタ。

そして、決勝。
開始早々、3位決定戦とのレベルの
違いを感じた。ボールの回し方が
全然違います。
欧州、南米以外のチームが決勝にでてくるの
はかなり、先のことと思われます。
こちらのゲームは、お互いに息をつかせぬ
展開ながら、バルサの攻撃を、
インテルが受けるという構図の中、進んで
行って、こちらも、90分内同点かと
思われた後半37分にアドリアーノの
ゴールでインテル先制。
その後、バルサの猛攻をしのいで、
インテルがそのまま逃げ切りとなりました。
こちらも、予想外です。

1発勝負はコワイですねぇ。
再戦をしたら、決勝、3決とも
同じ結果にはならないでしょう。

これで、今年のサッカーイベントは
全日程終了(マテ

えっと、天皇杯と全国高校サッカーがありますw
どちらも、タイミングがあえば、
TV観戦というスタンスです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月18日 01時21分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー、フットサル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.