013892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぁ~いいいか!な?

まぁ~いいいか!な?

普段の生活の中で子育てのイライラ、落ち込んだり失敗したりしたとき
「まぁ~いいか!」と口から出てくると何故か前向きになったり気持ちがラクになります。
あまり頑張り過ぎないでのほほんと過ごしたいと思いつつ
少し自分を見失いがちなりそうなときこそ「まぁいいか!」と。。。
子育てはいろんなチャンスがいっぱい!と子育てをきっかけに変わりつつある私の日常を綴っていきたいです。
2006.08.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
気がつくと夏休みが終わろうとしています雫前の日記が夏休み突入前だったのにあっという間です。と言っても娘の幼稚園は夏休期間中もお盆意外は週に3日自由に登園できるので、ウチの娘の場合休みが続くと幼稚園イヤイヤになるので今年は大阪に帰省せずにこちらでじっくりリズムをつけようと決めていました。結果は正解です。人数も少なくなるしプールや園庭でゆっくり遊んだり教室で工作を作ったり紙芝居を見たりして年長さんや年中さんのお姉ちゃん達に遊んで貰えて娘にとっては充実した時間になったようで、幼稚園に行くのが好きになったみたいです^^生活リズムもまったく狂うことなく過ごせましたウィンクおまけに登園する日は延長保育を利用して私もゆっくりさせてもらいました♪ 心配事は新学期になっていつものカリキュラムで毎日幼稚園に行くようになるとまたイヤイヤが始まるかもしれない・・・・・

こんな感じだったので遠出はせず、一年ぶりに栃木の旦那君の実家にお盆に帰省しました(宇都宮名物の餃子なのに今まで食べに言った事なかったので今回は三件チャレンジしました!感想は家の餃子がやっぱりいいねぇです)あとは日帰りでチョコっとお出かけと、畑に行ってはせっせと雑草取りと夏野菜の収穫してはお裾分けしたりしておりました。
お裾分けなんですが、ウチでは食べきれないので助けてもらうつもりで配ったものが、梨になったり桃になったり、お魚になったり、産地直送野菜になったり美味しいケーキになったり子供の自転車になったりと何だかわらしべ長者になった気分です^^;これも子供が縁で近所付き合いが増えたおかげです、やっぱり顔を合わせて笑顔で挨拶できるのが嬉しいものです。

畑のおかげで初チャレンジが二つあります!ひとつは畑に勝手に?育っていた赤シソで作った
健康シソジュースと、熟す前の青いトマトや土の香りがいっぱいのニンジンで自家製ピクルス
です。これも畑効果でしょうか!これまで自分で作ることもないし、かといって好物でもないものをわざわざ作るなんて驚きです!しかも美味しいのでさらに驚きです^^

夜はもう秋の気配がして虫の鳴き声があちらこちらから聞こえてきます。正直夏休という実感ありません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.28 21:34:29
コメント(23) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ao海苔

ao海苔

お気に入りブログ

みんなちがってみん… 親子の絆大切に♪ふれあい大好き!ほっと☆リバーさん
MAXの褒めて褒めて褒… MAX7848さん
資格取得への道 3三3さん
エイジングケア、し… scm5151さん

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/9jno3h2/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.