322749 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うたつばのおかっぱ日記

うたつばのおかっぱ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うたつば(*^_^*)

うたつば(*^_^*)

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Favorite Blog

水無月 New! minohマダムさん

人生色々!天然ボケ… 音羽3311さん
和歌♡山オバチャンの… たぽたぽオバサンさん
ばあばのブログ たみちゃん0810さん

Comments

うたつば(*^_^*)@ Re[5]:記念日(01/22) たぽたぽオバサンさんへ 休まずに登り続…
たぽたぽオバサン@ Re:記念日(01/22) やっぱりうたつばさんの「継続は力なり」…
うたつば(*^_^*)@ Re[2]:記念日(01/22) 松子・さんへ もう閉じてしまおうかと思…
うたつば(*^_^*)@ Re[1]:記念日(01/22) 松子・さんへ ありがとう。 治療前は200m…
松子・@ Re:記念日(01/22) 毎日書くのは大変だけど、時々でもアップ…
2007年03月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
                  ↑

    なんだかピンボケの上、ぞうりまで、写ってしまいました。お粗末!


入試の為、成人式や記念撮影も諦めていた次女のために、長女が帰省したのに合わせて、

遅まきながらの「成人式後撮り」と「家族写真」を撮ってもらいました。

   家族   ふたり


知り合いの写真館だったので、お願いしたのよりたくさんのポーズを撮ってくださり、

次女は疲れ気味でした。

でも、振袖を着るのを楽しみにしていたので、それはそれは、嬉しそうでした。

長女は面倒がると思っていたら、こちらも妹と一緒なのが嬉しいらしく、

二人してはしゃいでいたりして、まるで、七五三の時みたいでした。


前日の夜、振袖と共に私の着物(無地)を準備していたら、

「えーっ、こんな地味なの着るの?もっとかわいいのにして!!」と二人してうるさく、

あれこれ出して見て、3人がなんとか妥協したのが薄紫の小紋ですが、

私は、母親らしく無地を着たかったです。

でも、この着物も帯も母の形見なので、「着て、良かったかな」とも思いました。


次女の振袖は私がはたちの時に着たものです。(帯や小物は次女用に新調しました)

着付けの方が、「おばあちゃんがお元気で見て下さったら、喜ばれるのに」

と言って下さいましたが、本当にそう思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月26日 16時44分54秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.