540513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宮崎県での動物愛護活動記録 その1

宮崎県での動物愛護活動記録 その1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.06
XML

譲渡会も無事終わり、会員さん宅で保護していた犬猫達も

無事に里親さん宅に巣立っていきました。

シュナウザー2頭と成犬の里親さんになられたお宅からも

お電話で「大丈夫です♪」との様子をお伺いすることができ、本当に安心しています。

 

譲渡会では、シュナウザー2頭の周りには、

本当にたくさんの方が興味を持っていらっしゃいましたが

DSCF0966.JPG DSCF0958.JPG

申し訳ございませんが、里親さんはある程度こちらで決めさせて頂きました。

まず、室内犬の飼養経験がある方、

去勢手術にすぐにきちんとお返事いただけた方、

何より、この仔たちの境遇を理解して里親に迎えていただける方、

おひとりは、早い時間からシュナちゃんの里親に名乗りを上げてくださっていた方、

管理所から引き出したこと、処分される命だったということ

2度と悲しい思いをさせないでほしい事、終生飼養のお話しをしましたら

「絶対、大丈夫です」と強くおっしゃって下さいましたので

私達も安心してお願いすることが出来ました。

自宅に帰られてすぐに、譲渡会まで保護して下さった方にも

近況報告をしてくださったそうです。

 

もうひとりは、前日夜にメールを頂いた方、

長く、保護や譲渡をしていると「この方に!」と思う瞬間があります。

何より、お住まいが私の会社や実家のすぐ近くなこと、

短いメールでしたが、何となく我が家で保護したシュナちゃんは

この方にお願いしたい!と思いながら会場に連れていきました。

会場に来られたのは、きれいな姉妹のお嬢さんたちで

男の子のシュナちゃん的にも大満足だったと思いますぽっ

偶然にも、私も長く通っている動物病院が行き付けだという事で更に安心しています。

数日間でしたが、シュナちゃんは本当に手の掛からないワンちゃんで

猫派の我が家でも全然大丈夫で

何より驚いたのが、我が家の猫たちもシュナちゃんには興味津々で

すぐに鼻と鼻を付けて挨拶するまでになっていました。

とっても可愛かったのですよ手書きハート

ちょっぴり寂しいですが・・・、

我が家に居るよりも、もっと幸せになれるお家の仔になったのだと喜んでいます。 

これからは、今までの分も幸せになってほしいと願っています。

 

それから、譲渡会では、私もスタッフもバタバタとしていて、

毎回・・・顔に余裕がなかったな~失敗と反省しています。

ご質問頂いた方や声を掛けて下さった方とも

丁寧にゆっくりお話しできませんで、本当に申し訳ございません。

譲渡会の際にスタッフとゆっくりお話がしたい!という方は

どうぞ、譲渡会が一段落する12時過ぎにお越しくださいね。

皆様とお会いして、お話しが出来るのを楽しみにしています。

 

さて、さて、譲渡会も終ったのですが

早速、乳飲み子を保護しています・・・。

宮崎市内のベスト電器で5匹捨てられていたところを保護しました。

何度も書きますが怒ってる

「愛護動物を捨てるのは法律違反 、50万円以下の罰金です!

一度、宮崎でも、捨てた人、愛護法違反で捕まるといいのだけどなぁ~、

そうすれば、自分達のしていることが新聞に掲載されるほど悪いことなんだ!と

一般の方にも分かるのになぁ~・・・。まったくっっっバツ

 

捨てられていたところを保護された若い男性の方が、

ご自身で1週間ほど人口授乳して育ててくださいましたので

元気いっぱいにこんなに可愛く育っています手書きハート 

             DSCF1132.JPG

DSCF1151.JPGDSCF1166.JPG

DSCF1170.JPGDSCF1184.JPG

可愛いでしょ~ハート

どうしてこんなに可愛い仔を捨てるのでしょうか???

ゴールデンウィークの間は我が家で保護できましたが

皆さん明日からいよいよ仕事ですね~、私も仕事なんですよ~雫

ちょっびり寂しいですけど、子猫たちはケアできる別の会員さん宅で保護となりそうです。

この仔たちも授乳期間が終りましたら里親さん募集いたします。

里親希望の方は、

ホームページの応募条件を必ず読んでからご連絡下さいませ。 

 

また、最近会に問い合わせメールが多くなるに従い、

お名前、ご連絡先のないメールが増えています。

会には、複数のメールが来ますし、名前がないと悪戯メールとの区別もできません。 

2回目以降のお問い合わせにも、

どうかお名前を記載下さいます様にお願い申しあげます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.06 21:28:23
[里親募集の犬猫たち] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.