038656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

研究者になりたかったな

研究者になりたかったな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うらりん5307

うらりん5307

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
shigex29@ 6コアって intelはどこまでいくんでしょーか・・ 現…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
うらりん5307@ Re:感動しました(08/06) 他に書いている人もいましたが、日本では…
眞鍋 太一@ 感動しました はじめて、この記事を見てかなりの驚きを…

Headline News

2010.03.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

米Intel、6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を発売開始

 米Intelは現地時間16日、デスクトップ用の6コアCPU「Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表。同日から発売を開始した。1,000ユニットあたりの単価は999米ドル。

旧CPUとの比較などインテルが公表したベンチマーク5種

 同製品は、先日米国で行なわれたゲーム開発者向けの発表会「GAME DEVELOPERS CONFERENCE 2010」にて先行公開され、正式発表が待たれていたもの。価格帯からわかるように、高性能デスクトップPC向けのCPUで、ワークステーションや3Dレンダリング、複雑な映像/画像処理といった専門的な用途のほか、コンシューマーレベルでは、高度な3Dゲームやマルチタスクに対応するハイエンドプロセッサーとなる。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.23 22:47:18
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


6コアって   shigex29 さん
intelはどこまでいくんでしょーか・・
現行のcorei7だって4coreだけど
ハイパースレッドで倍認識させたりとか
電力も馬鹿にならんよーな・・ (2010.03.24 23:40:11)


© Rakuten Group, Inc.