191543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年09月10日
XML
カテゴリ:サッカー FC東京

数日前にも書きましたが、サッカー日本代表の本田圭佑選手の暴言問題。

改めて確認してみました。

問題ありと思う最初の発言は、先月8月14日のウルグアイ戦の後のもの。


「ボールを奪った後のビルドアップが日本人は下手になっている。ここがスペインとの差。調子が良い時はつながるけど、相手の勢いに負けているというか」とまくし立てると、イライラを押し殺しながら“禁断の言葉”を口にした。
「ただ頑張っているだけではダメ。当たり前のように世界トップのクラブやリーグ、欧州CL(チャンピオンズリーグ)といったレベルで何十試合、何百試合とやって身につくものなんですよ。それがJリーグでやってる人が、海外でやってる人にどうあがいても勝てない部分。だから僕は海外に出たほうが良いとさんざん言ってきている」 欧州組と国内組では取り巻く環境に差があるのは誰もがわかっている。それでも欧州組のほとんどはJリーグ出身であるだけに、国内組を格下扱いするのはタブーと言われていた。だが本田の論調は、最近の日本代表の低迷の原因は、国内組にあると言わんばかり。本田はあくまで一般論として話したのだろうが、Jリーガーを軽視しているとも取れる。しかも、7月の東アジアカップ(韓国)で国内組が活躍し、欧州組と融合を図ろうとしているところだけに、“問題発言”として波紋が広がることは必至だ。

以上ような記事です。

言いたい事は分かるし、そのために、Jリーグのクラブも、気持ちよく選手を海外に送り出している。

ただ、個人的に問題にしたいのは「Jリーグでやってる人が、海外でやってる人にどうあがいても勝てない部分。」という発言。

これは、明らかな暴言であるし、許しがたい発言。

いくらなんでも、冗談にもほどが在るし、個人的な物で一般論だとしても、それでも、許してはいけないと思うな。

少し、お灸を据える必要を感じるよ。

日本サッカー協会も、何らかなアクションを起こさないのは、どうしてなんだろうかな。

個人的には、本田圭佑選手に、間違いなくブーイングですね。

 

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月10日 15時05分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー FC東京] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.