191530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月10日
XML
カテゴリ:サッカー FC東京

観客が四万人入った事が、いろいろな意味で、虚しく感じた。

四万人のうちの半分近くは、招待と言う形で入っているのも虚しいが、それ以上に、今期を通じて感じていた情けない試合内容には、まだ、観客を四万人集めるだけの価値のあるチームにはなり得ていない。

明らかに、セレッソ大阪とは、サッカーの質が違うことを思い知らされた。

その最たる物がゴール前でのパス。

本来は、相手を崩して得点を取ろうとするのに、東京のパスは、その多くが責任逃れをして、誰かに押し付けようとしているようなパス。

自分で何とかしようと言う、そんな姿勢が見いだしにくい。

あらためて、監督を交替する事に、納得してしまうばかり。

これで、来季の監督人事を期待するしかなくなったが、それ以上に、チームに対して厳しいメスを入れてくれる事を期待する。

今日の試合を見ても、今のチームには、拍手もブーイングもしたくない。

そんな、気迫を感じない情けないチーム状態だから。

四万人の観客が、かえって虚しくなるばかりでした。

現時点でも、明らかに渡邊選手と東選手、そして、引退するルーカス選手のところは、間違いなく、重要な補強ポイントですね。

それと、もちろんですが、加賀選手の変わりの守りのしっかりした選手も。 

クラブとしての本気度を含めて、 来季に、生まれ変わるFC東京を期待しています。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月11日 14時46分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー FC東京] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.