650424 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Que C'est bon

Que C'est bon

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 人間辛抱@ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
 お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
 ディマーンシュ@ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
 0ユート・ピア0@ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
 Crespo@ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
 ディマーンシュ@ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

9008京王電鉄株主優… RF130802さん

デジタルカメラ++【… MARINERさん
pipinのお気に入り pipin姫さん
毎日が宝♪ -書の道ー 寿々花さん
素敵にガーデニング… madam.asamiさん
JOUONS! Promenadeさん
老 人 と 海 と… エギ丸さん
瀬戸内の海のなか mamamamantaさん
HIRO's STYLE hiro306306さん
アキラ23(ジロー… アキラ23さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

November 17, 2009
XML

星Bonsoirハートひさしぶりの(^^)/♪マリー洋菓子の
お時間でございますハート(手書き)
今日はあいにくのお天気でとても寒いですね。。(@@)雫

お友だちが遊びに来たのでちょっとおしゃれに
作ってみました星ちびっ子ちゃんもいたのですが
このお菓子の色を見てびっくり(爆)@@

説明しながら一緒に作ったのですが
楽しかったです(^^)

基本コンセプトは(爆)

美しい紫のバラのイメージと 特別な方に食べてもらいたい、
そういうお菓子ですハート(手書き)ハート(手書き)

紫いものパリジェンヌ・モンブラン
Parisienne Mont Blanc

france

finir


私が先日着ていた洋服でもあった紫色ドレス
以前は、苦手な色でしたが
なじんでくると素敵な色なのよね♪

紫色はロゼよりはどちらかというと
まるで恋愛も現在進行形のような色でしょうか(^^)意味不明雫

先日 Franc Francのセールで
水玉大好きの私はココットをゲット!
ふたつ、秋らしい色を買いました。

じゃーん♪

1

 誰じゃ (--)

 

それって 

 

 

 

会議室にある

湯のみだって思ったひとは!(爆)

あれは・・・(@@)水玉とは言わなくて!

 

豆絞りっていうの!(爆)(^^)ハートメモしてにゃ。

また脱線しちゃいました雫

ささ、戻ります。

紫色は 秋から冬にかけて 着る色でもあり
黒いコートのさし色としてもおしゃれですね。

紫は高貴な色として誰もが近寄れないような色でも
あるけれど 今日の食材はとても栄養価が高く
人間の目に、とてもいい食べ物なんです。

私はこの食材を使って鮮やかで素敵なお菓子を
作ってみました。

紫いものパリジェンヌ・モンブラン
Parisienne Mont Blanc

今の時期、紫いもがよく出回りますが

アントシアニンという目に大事な栄養分が

多くふくまれ、なおかつ 甘さがさつまいもよりは控えめです。

この紫いもをどーんとくださった方がいまして

ぜひ、素敵なお菓子を、ということで

作ってみましたが、実に簡単ですので

皆様も どうぞ お試しください。

とても 大きいものだったので330gカットしました。

2

この綺麗な色。。(@@)なんともいえないでしょ?

星材 料星

●紫いも  330g  ●生クリーム   10cc ●卵黄  1個  
●普通の塩又はモンサンミッシェル・ゲランド  少々
●マーガリン  10g  ●メープルシロップ 大さじ1 
  ●アーモンド 砕いたもの 適宜

instruction

1、紫いもをオーブンで焼きあげ、皮を向いて
シノワで濾します。こしたものをボウルにいれ
木べらで混ぜ合わせます。

*電子レンジで紫いもを加熱し、ボウルに入れて
つぶしてもいいでしょう。

2、ボウルに少量ずつ 生クリームを落としながら
混ぜていきます。

3

よく混ぜ合わせたら 生クリームなどの絞り袋に入れ

3、ココットに搾り出して オーブンで10分程焼成し
仕上げに砕いたアーモンドをのせて出来上がり♪

*または絞り出さずに ココットにそのまま
つめて焼き上げてもOK!


 

FINIR

 

こちらは商売用(爆) 

4

 

こちらはちびっ子ちゃんたちと
作ったものでひとくちサイズにしてみました。
お出かけや ドライブにぴったり~♪
(^^)

5

そして 特別な人にはこちら↓

Franc Francのココットにつめて(^^)ピンクハート 

finir

こちらの色は一切の食品添加物を加えず
発色させております♪
ですので安心していただけます。

ちっこい子たちの反応は、びっくりしていましたが
上記の工程をゆっくり説明しながら教えたところ
ハマってました(爆)(^^)/

なんと体にとてもいい紫いも。
上手に取り入れたいものですね。

このお菓子のレシピについてご質問があるかたは
コメントにお書きくださいませ。(^^)丁寧にお答えいたします。
Que C'est bon

そしてこちらのレシピは 

ケータイサイト  プチ☆レシピブログ 


こちらにもこの レシピを載せましたので携帯 片手に

マリーレシピでクッキング!ハート
携帯からご覧ください。

http://m.recipe-blog.jp/ 



recipe_blog_3.gif

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2009 06:26:08 PM
コメント(22) | コメントを書く


Recent Posts

Free Space

設定されていません。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.