2752912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カーオーディオいじりのメモ帳

カーオーディオいじりのメモ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2012.05.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
初心者のためのカーオーディオの考え方

をちょっと書いてみようかな。
4月に初めて車買って納車されて、さてオーディオやりたいなって人向け。

お店に任せて、いわれるがままにやるってのもアリだと思う。
ちなみに、知人はスーパーオートバックスに行って、20万のシステムを組んできた。
そしてその数ヵ月後、私の車にたまたま乗って、
知「これ一体いくらくらいかかってんの?」
私「10万くらい?」
知「はぁ?俺20万かけたのに全然ダメなんだけど!?」
私「どこでやったの?」
知「スーパーオートバックス」
私「あぁ・・・みてあげるよ・・・」


その20万の内訳は、、、
ヘッドユニットが当時最新のもので4万円。
フロントスピーカーが型遅れのデモボードから剥がした6万円。
リアスピーカーが型遅れの3万円。
アンプ内蔵型のサブウーファーが4万円。それをトランクに。電源はヘッドユニットと分岐。
取り付け工賃が3万円というもの。

事実だから店舗名だしちゃいますね。

あきらかに、「値段が高くて、施行が楽なとこで、モデルが変わったからさっさと売りたいものを処分した」というのがみえみえ。


店員は、相手の状況を見て、できる限り高額で手間がかからないもの、売りたいものを、売りつけようとしてきます。
これは悪いことではなくて、営業マンとしては当然のスキルであると思われます。



ですから、いじるまえに、最低限の知識を持つことが必要です。
そして、DIYするかどうかは別として、やる方法を知っていれば、工賃が高いか安いか判断できると思います。


まずランクとして「修理」「プロショップ入門レベル」「さらに上を目指す」くらいあります。


「修理」は、経年劣化した音を、純正程度にもどすことです。
純正スピーカーのコーンは紙でできており、エッジはゴムです。
5年もすればスピーカーはダメになってきます。
だから、新品のスピーカーに交換して、リフレッシュします。
せっかくですから、安くて、音がいいものに変えたいですよね。
この辺がおすすめです。

★KICKER ESシリーズ 6000円台~★

純正スピーカーがコアキシャルであれば、コアキシャルを。
セパレートであればセパレートを入れます。
追加ではなくで、すどっかえです。

手順については、「carview」の「みんから」あたりで検索すると、自分の車と同じ車種で、写真入りで説明してくれている情報が見つかるでしょう。

このへんのランクのスピーカーで、フロントスピーカーとリアスピーカーを入れ替えて完了です。

DIYであれば15000円でお釣りがきます。



「プロショップ入門レベル」であれば、こうはいきません。
構成は「F(フロント)/R(リア)」ではなく、
「High-MID-LOW」になります。

HIGHはツイーターが鳴らし、MIDはドアスピーカー、LOWはサブウーファーです。
必要な機材は、
・セパレートスピーカー(ツイーターと、ドアスピーカーがセットになったもの)
・サブウーファー
・サブウーファーBOX
・アンプ
となります。

これを最低限のラインでそろえると、上ででてきたおおよそ10万円となります。
上のLINKのKICKER ESでそろえるとして、

・KICKER(キッカー) ES65.2 16.5cm2ウェイセパレートスピーカー 18000円くらい

・KICKER(キッカー) ES10D4 25cmウーファー  12000円くらい

・Kicker キッカー ZX350.4 4chアンプ 27000円くらい

・汎用ウーファーボックス ウーハー一発用 10000円くらい

合計で7万円程度になります。
これにデッドニングというものを行なって、配線を購入すると、約10万円になります。



「さらに上を目指す」ということになると、
スピーカーなどが5~10万円程度
アンプも3機
サブウーファーも3万円~となってきて
トータルで30万~50万が相場です。



で、上ででてきた知人君が購入した6万円のスピーカー。
「さらに上を目指す」というところに来るべきスピーカーなのに、アンプもかまされておらず、あきらかにオーバースペックです。
デッドニングもしていなかったので、本来の能力の数%も発揮していないでしょう。


そんなカモネギなことにならないように、google先生を使って、十分に調べてください。

みんからあたりだと、施行方法や、システムの紹介まであるので、すごく参考になりますよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.06 12:50:29
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.