293403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

superio☆彡city

superio☆彡city

Calendar

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2017.06.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、今日とTKは就労支援事業所で作業所実習を終えました。。

初日だった昨日は、最寄り駅まで同行し、駅前の大きな横断歩道で

見送りました・・・・・


迫りくる50の齢の私は、同行しているのか?息子に引っ張られているのか?

分かりませんでしたが(;´・ω・)、3つ続く作業所実習の自力通所の為に

たまたま創立記念だった先週の金曜日と日曜に予行演習を行ったのでした。。


『お父さん! 俺、緊張してるんだ。。』予行演習で本音を吐露する息子。。

そんな言葉で、何倍も不安に思う親( ;´Д`)

だけど、初日の横断歩道で別れた息子は、私の方を一度も振り返ることなく

当市の市役所の角を3分後に曲がり姿を消したのでした・・・・



初日の自力帰宅。

そして今日は、一人で通所し帰りは放課後デイにも自力で行き帰宅。

私が仕事から帰ると平然とお風呂に入っていました。。



親の心配とは別に、しっかり乗り換えが発生する電車を間違えず

時刻表も知らぬ間に読めるようになり、無事に実習をこなしてくれて

我が子の成長に『ありがとう。。』と言いたいくらい。。

あと、二か所続くので賛辞は送るが、気を引き締める言葉も贈る。。

(息子も頑張っているので、私もEXCEL関数の講習を受ける;経営数字の為)

作業所の利用者さん達は、言葉だけで指示するスタッフより同じ作業を

行うスタッフの事をよく効くのだと言う・・・

良いタイミングで講習があったもんだと思う(;^_^A アセアセ・・・



明日は、中日で学校に行き、木金と就労支援第二弾である。

夕食時に『一人で行けるか?』と言うと

『電車区間が不安・・』だと。。。

弾みを付ければ出来る!! そんな雰囲気か??



親子の卒業後は、始まったばかりである。




ひとりでも世間に負けない独立を始めた親のDNAは、君にも刷り込まれて

居るはずだ!!


頑張ってくれ!(^^)!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.13 22:01:32
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.