092259 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

裏エレファントソング

裏エレファントソング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2015年08月28日
XML
カテゴリ:音楽
2012年の夏、納車したばかりの796でフジロックに行った。
あれから3年、車検を通した796だが今年の夏はあまり乗る機会がない。
休みの日に雨ということもあるが、休み前日(というか当日の朝方まで残業…)にしっかり睡眠が取れないし、必要な睡眠を取るとしたら住む場所柄必須の朝方早朝出発も不可能。

まぁ無理してほぼ徹夜な感じで箱根くらいまでならなんとかなるけど、やっぱり帰りの高速と首都高は苦痛でしかない。

で、そんな今夏はロキノン的に言えばノエル・ギャラガーがフジに帰還ということで、他にもやや観たいラインナップだった最終日くらいはと思っていたけどやはり叶わず。

ということで、件のフジよりも前の2011年以来となるサマーソニックへ。
なぜ行く気になったのかといえば、これは紛れも無くケミカルブラザーズを一生に一度くらいは観てみたいと思ったから。
アルバムは数枚持っているし、ライブ動画はよくみるバンドの一つ。

なぜだか行く機会がなかったバンドを観にいくという点で、フェスというのは実に都合よく、しかも近場なサマソニであればそれもなおさら。

で、過去2回行っているソニックマニア、1ヶ月半前のBABYMETAL単独公演以来の幕張メッセへ。
バイク、というか796ではなくここはもう足代わりのスクーターで十分。

自宅からは…特筆すべきことはなく、誰でもそうだと思うがR357(or東関道)を飛ばし数回の右左折を経て幕張メッセ駐車場へ直行。
駐輪料金は後払いの200円(ただし、日付が変わるともう一日分支払い)
駐輪場の位置としては、サマソニで言えば、近いのはマウンテンステージとガーデンステージ。
今年はここを拠点にスクーターのボックスをクローク代わりにも使用し海側のステージと屋内ステージ側を行き来した。

イオンモールの食品売り場も比較的近く、ここで調達もアリかもしれない。
ただし週末ともありレジも混みあうので注意が必要。
自分はBABYMETAL後のジョンスペの間着替えでスクーターに戻ったついでに立ち寄ったが、モタモタしてしまいオープニングに若干間に合わなかった。
まぁ入場規制のかかったステージ終演後からの移動が大部分を占めていたので他であれば大丈夫だっただろうが。

_20150815_224950.JPG

アルコールを摂取できないのが自走でフェスに参加するネガティブなポイントだが、個人的には摂取したところでクソ暑いなかでは喉越しの爽快さしかなく、だったら別にコーラでもいいかなと思うところなので、これからも関東周辺の大規模な会場でのフェスであればバイクでの参加を検討するだろうなと今年も思った。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月28日 15時20分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.