028011 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

デブログ(*´з`)

デブログ(*´з`)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.05
XML
カテゴリ:北海道病

8月5日

朝8時起床

登山のおばちゃんの声に起こされる

朝も自炊のトマトとレタスツナのサンドイッチ

 PA0_0293.JPG

 名物あげいもを食べた

ごろごろのじゃがいもを

ホットケーキのもとにつけて揚げたの 

 がっつりくるおやつだね

定山渓へ

PA0_0294.JPGPA0_0296.JPG

カッパまつりスタンプラリー参加

足湯につかり温泉卵三個入り120円でお湯につけ食べる

 PA0_0303.JPGPA0_0304.JPG

20分かかると書いてあるが最近お湯の温度が高く10分でできるようだ

カラスに狙われるため目をはなさいほうがよいらしい

卵は塩分が含まれたお湯なので卵にも塩味がほんのりつきうまい

草津で食べた温泉卵よりうまかった今の所1番だとおもう

かき氷¥250も喉を冷やしうまかった

スタンプ2個目は

札幌山田ゼミの生徒さんの作品を展示している消防宿舎へ

そこにはゼミの先生がいらっしゃった

あとで知るがすごい先生でした

銀の部屋やランプをみて子が興味を持ち

「ここがいいねぇ~」などと偉そうに感想をいいまくっていた・・・

うるさくしてすいませんでした

先生においしいカレー 

だまされたと思って行ってみては?と教えて頂いた場所へ

 CAJFBVR0.jpg

 

 CANWVNZF.jpg

日本庭園を眺めながら スニックと和の融合 

何故温泉にカレーなのか?ギャップにびっくりだが

これが食してみてまたびっくり うましですよ

ナンがね結構大きいんだけどペロッと食べられちゃう

子もナンを焼く工程に

ガラスに鼻の頭が豚鼻になる位くぎ付けでみてました

いや~満足満腹でした

お風呂は入ってないので

今度は風呂あがりにカレーをキュッとやってみたいもんですな

教えて頂いてありがとうございました!!スマイル

スタンプ3個目は観光案内所

ここで温たまぷりんを買った

こっちは甘いたまごね

容器は持ち帰り 丸々おにぎり作りの型として使ってます

PA0_0305.JPG

小樽のスーパーで明日の船内での食糧を買い足して

小樽天然温泉湯の花へ

小樽フェリーターミナル泊

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.12 14:58:03
コメント(0) | コメントを書く
[北海道病] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.