084071 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

オジサンの独り言(生活・酒・ダイエット等の話)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

プロフィール

micinoue

micinoue

カテゴリ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

日記/記事の投稿

2006.09.25
XML
カテゴリ:家族の風景
  故障した鉄道の踏切前で、自主的に車の迂回を呼びかけていた高校生達がいた。世の中、塾だなんだといって、こういうことに無関心な少年達が多い中、むしろ親殺しだ、人殺しだ、飲酒運転だ、暴行事件だ、となんだかんだいっているが、日本の高校生にも、立派な少年達がいるではないか、もっと大きく取り上げて、督励するべきだ。
  ぐっときて、なんか目頭が熱くなるようなできごとではないか。
  それに引き替え、我が家の高校生は、・・・、反省。

===== (中国新聞)

踏切故障、高校生が交通整理  2006年 9月25日 (月)
 山口県田布施町の田布施工高1年生5人が18日、故障していた同町川西のJR山陽線の踏切前で1時間余り、横断しようとする車に迂回(うかい)を呼び掛け、住民から感謝されている。5人は友人同士の米屋文懸君、藤原智貴君、藤本良太君、藤山勝巳君、丸山竜也君で、5人が同日午後5時ごろ、踏切を通り掛かった時、故障を発見。交通整理中、列車の通過中に突然、遮断機が上がりかける場面もあったという。

人気blogランキングへ ←よければクリック










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.25 16:39:18
コメント(0) | コメントを書く
[家族の風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.