094903 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blue Blade

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

narumidc5

narumidc5

Favorite Blog

俺様の部屋 in 楽天 種@丼さん
@woodyのyo-yo日記@ .woody.さん
faiaのにっき faia7さん

Comments

葵 刃@ Re[1]:移転します(01/07) seetoさん ありがとうございますー。 こ…
seeto@ Re:移転します(01/07) どこまでもついていき(ry  変更しと…
葵 刃@ Re[1]:!?(01/04) seetoさん グダりまくったーと落ち込んで…
seeto@ Re:!?(01/04) CJ頑張ってきれくだされー^∇^ レポ待っと…
葵 刃@ Re[1]:良いお年を(12/31) seetoさん あけましておめでとうございま…

Freepage List

Mar 16, 2009
XML
カテゴリ:ヨーヨー
青い…リヴァだと…。
反則だろ、あの色…ノーマルの青もショットブラストの青もかっこよすぎる。
でも金、全然ないよ…。
縁がなかったかなぁ…あぁリヴァ…。
ま、青いのはスターゲイザーあるからいいか。
一番のお気に入りだしね。

それにしても、リヴァもブラスト加工を取り入れてきたんだな。
700円だけ高くなってるけど。
まぁ好みで買うんじゃなくて実戦としても使う頻度の高いものとしても買うならばブラストかな。
700何て中途半端な額じゃなくて1000円くらい高くてもそっち選びます。
糸の接触だけじゃなくて他の部位に触れてのロスを防いだりグラインドを少しでも取り入れられるならやっぱりね。
高性能機として十分に素性を活かすならブラスト加工というのは外せない要素だと思う。
そういえばリヴァの動かしやすさはあの形状のうねりというのかな、そういう点にもあるわけね。
完全に外側へと寄せるのではなくほんの少しずつだけ外側へ向かうにつれて重くしていくという。
純粋な性能特化じゃなくてそういう点としても完成度の高いものなんだなぁ。
最近888のカットモデルみたけどあの小さなボディでどうやって重量集めてるのかな、と思ったら段々外側へ寄せてるタイプだったし、動かしやすいタイプってのはそういうものが多そうだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 16, 2009 12:57:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ヨーヨー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お久しぶりです   seeto さん
青&ブラストでクリック余裕でしたw
まぁそのぶんゲイザーは泣く泣く諦めましたが T_T
お金があればブラストシルバーも買って擬似ゲイザーなんて・・・・・無理だorz (Mar 17, 2009 09:29:49 AM)

Re:お久しぶりです(03/16)   葵 刃 さん
seetoさん
お久しぶりですー。
俺と逆パターンw
リヴァはハーフよりそのままのが引き立つと思うのでそのまま愛してやればいいんですよw
という俺はゲイザー組換えでシルバーとブルーに分けてますけども。 (Mar 17, 2009 01:47:17 PM)


© Rakuten Group, Inc.