354253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mihri2

mihri2

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年06月30日
XML
カテゴリ:社長の独り言
ついに6月も終りである。
だからどうというわけではないのだが、帰国・催事に向けて、忙しい日々を過ごしている。

作業が細かいので、日本語が読み書き、理解できる日本人スタッフがいないのは、本当につらい。社長自ら、すべてを背負い込むことになるのだから、寝る暇もない。

こりゃ、帰国前にダウンしてしまう・・・・と思ったので、アンタルヤ在住の日本人のお友達にヘルプを頼む。
おかげでこの数日でずいぶんはかどった。
ミフリLTDも、一日も早く日本人社員を雇えるぐらいの大企業になってくれないことには・・・・と思うけど(・・・思ってない、思ってない)、弱小企業もいいところだから、しばらくは日本と日本語関連は社長一人でがんばるしかないんだけど・・・・・・・・。



ああ、今年はまだ海でちゃんと泳いでいない。
地中海リゾートを目指して国内外から訪れる人がたくさんいるというのに、地元にいると、意外と縁がないものである。(それは私だけか・・・・)




日本での7月13日からの京橋でのギャラリーくぼた別館の催事、7月23日からの横浜高島屋の催事、あと少しである。
下見を兼ねての展示のお手伝い、トルコ人スタッフとトルコ語会話のお勉強・・・・トルコ旅行、トルコ生活の情報収集、トルコの手工芸情報などなど、お買いもの抜きでも大歓迎。
ミフリ社長とトルコ人スタッフ勢ぞろいでみなさまのお越しをお待ちしております。







さて、どちらがイーネオヤで、どちらがトゥーオヤか・・・・・。


261.JPG




当たってもなにもありませんけど・・・・・。




前編「絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記」はこちら




弊社「ミフリ」は外資系トルコ現地法人の貿易会社です。
絨毯、キリム、手工芸品全般のほか、ファッション関連、ファブリック関連、食品、家具、キッチン用品、日用品、各種機械などの輸出・輸入、関連したアドバイス業、代行業などを行っています。

トルコキリムと伝統手工芸ミフリ&アクチェ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月30日 11時08分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[社長の独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.