640981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みかづき紅月

みかづき紅月

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.04.04
XML
カテゴリ:小説家の日常
今日はお気に入りのカフェでいろんな書き物をしてました。久々にまったり。こんなささやかなことだけどとっても幸せです。夕飯のハンバーグもとびっきりおいしくできたし。いいことづくし。掃除もはりきってやっちゃったり。

本当に小さなことがすごくうれしかったりします。本や雑誌を読める余裕ができたことすらうれしいですし。

前から小さなことをありがたがるお得な体質ではあったのですが、震災以降、その傾向がもっともっと強くなった気がします。

で、今日は、大震災がおきてから感じたことなどをざーっと書き出してみてすっきり。
いろんな気持ちが整理できましたし、忘れてはならないことや、将来、伝えるべきことなんかをメモにしたり。

忘れてはならないと自分に強く思わせるため、アサヒグラフの東北関東大震災という緊急複刊を購入しました。



53pの原発、そのときに何がおこっていたかというページ。自分がその同じときにどういう情報を得て、どう行動してたかを書き出して比べてみたり。

自分が実際に目にした被害と写真の被害とを比べてみたり。

今回の震災&原発事故に関するとらえかたは、周囲の人や団体、会社によって対応がまるで違っていて、何事も個人というフィルターを通した幻にすぎないんだということから生じる気持ち悪さも消えました。

さまざまな発見がありました。
自分や周囲の物事の考え方、ものさしも分かりましたし。

悪夢のようだな、夢であってほしいなとおもったときも何度もありましたが、その分、とても学びが多かったです。

まだまだ問題は山積みで、これから頑張らねばならないことも多いと分かっていますが、とりあえず私の中ではさまざまな気持ちに一区切りがつきました。
もろもろすべきことがひと段落して落ち着いたこともあり、気持ちは晴れやかです。

いろいろたっぷりと今回のことを自分ごととして考えました。
今まで自分ごととして考えてなかったことが多かったなと反省もしたり。
逆に何事も自分ごととしてとらえることができる友達を尊敬したり。

じっくりと考えて、ふりかえって、本気で悩んで一つずつ選択肢を自分でえらびとっていって。今後どうしたいか、どうしていこうか、などが見えました。

今、とっても書きたい話があって。今日はその話を練りこんでました。
それはおそらくみかづき名義では発表しないお話ですが、いつか表に出したいお話だったりします。

かなり集中力戻ってきてます。

明日はもっとあったかくなりますし。ますます元気がでてきそう。

はりきっていきたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.04 22:16:53
コメント(0) | コメントを書く


Freepage List

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.