251611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫学・猫論・猫日和(ねこがく ねころん ねこびより)

猫学・猫論・猫日和(ねこがく ねころん ねこびより)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.11.23
XML
カテゴリ:猫のふしぎ


コンビニに歩いて行こうとしたら、わーお、わーお。
大きな声で鳴きながら、ついてきました


我が家の最年長猫、たびちゃん9歳(多分)

海の公園で、都内から臨海学校(ってあるんですかね、まだ)に来ていた小学生たちが帰る朝にみつけてしまった、生後1か月に満たない5匹の子猫

途方に暮れる子供たちに、「おばさんたちが連れて帰るから、大丈夫だよ」
それからは大騒動、部屋に入るたびに、母猫とおもっているのか、わらわら寄ってくる子猫たち
この5匹で、当時我が家の猫は最大に増えて、15匹(多分)

でもたびちゃん兄弟は母子感染の猫白血病キャリア。
車と家内の事故で雌2匹が旅立ち、雄2匹が3歳のころ、白血病で旅立ち

その後、12~14歳の先輩にゃんずが次々と旅立ち

気が付けば、最年長


たびちゃんはめちゃくちゃ人懐っこくて
仕事のスタッフを毎朝出迎えたり、駐車場まで見送ったり


一番びっくりしたのは

家の事情でしばらく帰省したスタッフが、何か月ぶりかで帰ってきたとき

二階にいたタビちゃん、たたた!っと階段をおりて
玄関にいる。

何?と思ったら、玄関を開けるスタッフ。

「おー、タビかー」

駐車場からの、足音を聞き分けていた、たびちゃん


手のひらにのった小さなたびちゃんは

たびにぃとなって新人の面倒を見て

たびおじさんとなって面倒を見て

きっと、今はたびじぃになって、面倒をみている


ぼくたち空を飛べるんにゃ!
ぼくたち海を渡るんにゃ!


あまりに元気で自由な5匹の子猫たちを見ながらくちずさんだ即興の歌

空とべないまま、海渡れないまま



猫の10年は

人の何年だろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.23 19:44:30
コメント(8) | コメントを書く
[猫のふしぎ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

爪とぎ New! ○0208さん

パッションの代わり… New! G. babaさん

昨日買い物に行って… New! 空夢zoneさん

暑い日は…💦 花霞4さん

法獣医学がテーマの… saruninkoさん

Comments

mikemusume@ Re[1]:おもいで(05/01) ○0208さんへ 大御所たびちゃん、本当に長…
mikemusume@ Re[1]:おもいで(05/01) saruninkoさんへ とっくに限界だったのに…
mikemusume@ Re[1]:おもいで(05/01) 空夢zoneさんへ 犬には気を使い?ますが、…
○0208@ Re:おもいで(05/01) 年齢的に大往生と判ってはいても、やはり…
saruninko@ Re:おもいで(05/01) タミー殿旅立たれたのですね。 魂が安寧得…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.