2242938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑甲斐

笑甲斐

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

miki7469

miki7469

お気に入りブログ

自然が織りなす海岸… New! hinachan8119さん

今日から「水無月」 New! 島村の渡しさん

シニア IIIスタンダ… StarTreesさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

お出掛け記 にゃんこぱらだいすさん

コメント新着

みっちゃん@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですか、おわらのお話など載せてく…
aki@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
タンちゃん♪@ Re:剱岳の景色に元気貰って居ます。(12/06) 新年あけましておめでとうございます。 素…
タンちゃん♪@ 新年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 お元…
タンちゃん♪@ Re:ムヒ勤務だった友人と忘年会(12/17) お元気ですかぁ~ 夢ごこちでお友達と・・…
2016年09月02日
XML
カテゴリ:おわら踊り
おわら愛好者が楽しみにしている
越中八尾おわら風の盆、富山県は良い天気
に恵まれました。

今年は東北・北海道で台風10号にる被害の
ニュースを観て、被災地の皆様には心より
お見舞い申し上げます。

振り返りますと。
昨年の風の盆 初日9月1日は雨風の悪天候
でした。

昨年は北陸新幹線が開通で関東方面からの
折角お越しの観光客はとてもお気の毒でした。

天気巡りには運不運が有りますね。
おわら愛好者の私。
喜んで八尾に出掛けました。

所定の駐車場に1000円支払って駐車したのが
9月1日の午前11時でした。

ここから、シャトルバスに乗って八尾に出向く
事が定番とされています。

期待と現実のギャップ。
昨年も同様の思いをしながら、不覚にも同じ
轍を踏んでしまいました。

係員に確認するとシャトル・バスの運行開始は
14時からでした。

3時間待ちです。
4キロを徒歩で行くことにしました。井田川沿い
の行動を踊り衣装や網傘等の荷物を背負って、
片手に水分補給のペット・ボトルで40分歩いて
八尾の町民広場を経て、聞名寺に到着。

いっもお世話に成って居る 石川県金沢市の
舞踊の先生が所有する別宅にお寄りしてから
聞名寺や八尾町で おわら風の盆の初日を堪能
出来ました。

お蔭様で機嫌よく夜中の1時に帰宅しました。

高速道路の高架通過から観える 剱岳。
こんな撮影が面白いと教えてくださった
近所の人は70歳で彼岸なさいました。

一日一日が大切ですね。



絵に成る
ススキ
そして 稲穂。



8月31日に撮影した近所の景色。




金沢市の舞踊A先生は八尾に別宅をお持ちです。
八尾に出向いた時はいっもお邪魔してお世話に
成って居ます。

今年も厚かましく 「先生お元気ですかぁ」 
とお邪魔させて頂きました。

観光バスの乗降ターミナルとなる町民広場を
見下ろす井田川沿い。とても見事な景色に
毎度感激しています。


そして、おわら踊り。



聞名寺と梵鐘。



聞名寺 の 舞台踊り



鏡町 の おたや階段。



上新町の輪踊り。


交通規制中の午前0時。


新しい 編み笠を買いました。
9月2日、昨日の余韻にしたり、使い勝手良い
仕様に加工しながら ブログを綴りました。

ブログを読んで頂き有難うございました。
今年も八尾体験が出来た事に感謝、感謝です。

日々笑進 みき





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月02日 11時28分37秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.