4573398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.11
XML
せともの祭。毎年、品野陶磁器センターへ行くのですが、今年はどうしてもメイン会場に行きたい。
でも去年の教訓から、車は混むし、日中暑いし・・・ってことで、早めに夕食食べて、子どもたちをお風呂に入れてから出かけました。
裏道から、とある有料駐車場に停めれたので、渋滞もなし。

18時半に着きましたが、もう花火見物の席取りが。
私は、事前に好きな作家さんのブース番号をチェックしていたので、子ども二人連れてせっせと回りました。

花火が始まる頃、ちょうどパルティせと側(瀬戸蔵の反対側)にいたので、花火がばっちり見れました!
子どもが花火に見入る横で、私はじっくり買い物でき、大満足。
夜は涼しいし、これからこのパターンで行こうかな。


せともの祭のお買い物。

IMG_6094 

一番楽しみにしていた、クロノユキコさんの角皿。
「泥亀」というのれんです。
素敵な色合いなのに、すごくお値打ちでした。


IMG_6101 

千種区の歩知歩智さんのマグカップ。
(覚王山巡り日記はこちら


IMG_6109

IMG_6130 

「もののけ」水口さんの箸置き?と、(屋号忘れました・・・)石川裕信さんの器。

やっぱりメイン会場はいいなぁ。。
いつか朝一で行ってみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.12 23:04:25
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋市近郊の雑貨屋・花屋・カフェ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.