299243 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

明日はもっといいことありますように。。。

明日はもっといいことありますように。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008年03月15日
XML

    本日、外科の日。まぁ、現在は投薬治療なので、外科じゃなく乳腺科なのよね。

 最近、土曜日は、朝一で、点滴受ける人が少ない。多くは、抗がん剤の点滴なんだけど(消化器系と乳腺系の癌の人が多い)担当医が、以前勤めてた公立病院の時からの患者さんも多い。高齢の方も多いし、女性は若い人も結構いる。で、点滴つないでから、私の診察&注射となる。処置室(点滴室)にベットとマッサージチェアが計6台。去年の秋くらいまでは、5.6人いっせいに点滴が始まってた。で、冬になり、年を越し、どんどん≪点滴のみ≫の人は減り、今日は、1人か2人(1人は膠原病で貧血治療のため)

 静注の抗がん剤治療が終了した人もいるだろうし、経口に変わった人もいるだろうけど、亡くなった方もいるんだろうな。そこは、ちゃんと理解しとかなきゃね。

  話が(いつもどうり)それたが、今日は、朝はそんなに込んでなかったからか、担当医の方から、今後についての話が少しあった。 夏で、リュープリン(ホルモン剤)注射が終了。その後は≪TS-1(抗がん剤)≫を使用する予定とのことである。私の乳癌のステージから考えていくと≪三年目≫が大きな節目。ここで再発なければ、五年はOK。五年で再発なければ・・・の次は説明がなかった(苦笑) 

  私は、神奈川県内で主流をなしている化学療法というか、本来しないといけない化学療法をしていない。正確には、何回かに分けて長期間で行う抗がん剤投与の第1回目が、あまりに効きすぎて(3センチあった癌が五ミリになった)髪も一回にして、すっからかんになるし(普通は、3回目くらいから抜け始める)癌だけでなく、身体にも凄く効いて、命の危険が出てきたというか≪皮膚筋炎≫症状が(も かも)、急速に進んだためたった一回で中止となり≪その時、できる治療≫として、左のおっぱいの全摘と左のリンパ全除去をした。 その後、ホルモン療法をしている。 

  「今年の夏でまる2年目。三年目はTS-1か・・・」と思ってると「旦那さんのために、頑張るように」と念押しされた。≪も≫がつかなかった。「旦那のため≪にも≫」でなく 「旦那のため」と言ってた。

 

  一度だけだけったけど、入院先に、先生がお見舞いというか様子見に来てくださったことがあった。医師の住んでいる所は、葉山か逗子あたり。先生の病院は藤沢市内。 私が入院していた病院は横浜市内。徒歩圏内ならともかく、電車に乗るなりなんなりしないと来れないところに「よく 来てくださったなぁ~」って思った。丁度、一番重症(皮膚筋炎症状~動けない。しゃべれない。飲み込めない)な頃だった。

   発病時から、退院直後くらいまでは旦那とこの先生はメールや電話で、やりとりしてる(今は必要ないから、してないと思う) きっと、色々、訴えてたんだろうな。それを励ましてくださっていたんだろうと思う。

 旦那は入院中は、休めるだけ休んで来てくれた。オムツも替えてもらったし、身体も拭いてもらった。≪よれよれ≫の私を見て不安いっぱいだったと思う。でも、病室来る時は私が元気な頃と同じ表情。同じ会話(一時筆談) しゃべれないくせに、たまに喧嘩もしてた。いつもどうり普通に接してくれてた。それが出来たのは、この先生の励ましも多かったんだろう。 ひよっとして、お見舞いの時期が一番重症の頃は、偶然じゃなかったのかもしれない・・・。

 医師は「あの状況を2人で乗り切ったんだから・・・」「旦那のために、抗がん剤をのむように」と言ってた。 「違います!私が頑張ったんです!」&「抗がん剤は(亀ちゃんはじめとするジャニーズ見るためにも)私の為に飲みます」と心の中で叫んだ(苦笑)

 ついでに「とりあえず、ネットなりなんなりで調べて、今から≪服薬すること≫を覚悟(納得?)しておくように」と釘をさされた。

 はい、了解。でも、私のことだから、きっと≪他の医師≫の意見を聞きに行くと思う。担当医が、神奈川県内の乳癌専門医の中では、1.2を争う人と知ってても、行く。

 それは、勿論、私のためだけど、担当医の負担を軽くするためにも行く。 

 

 「もう少し、元気になったらボランティアで、何かお手伝いさせてくたさ~い!」と言って診察室をあとにした。

 いつもの薬を貰うついでに、下の調剤薬局の薬剤師さんに≪TS-1≫の実物を見せてもらった。カプセルだった。見せてもらったから、どうってことはないけどね。

 できる範囲で頑張る!

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月15日 20時17分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[病気(乳ガン・皮膚筋炎)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

そりゃええことなん… New! ひろりん-Sさん

バベルの図書館-或… 快筆紳士さん
SHANTI ☆maria9☆さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
直腸がん闘病日記~… がじゅまろんさん

コメント新着

 わこみわこの夫です。@ コメントを有難う御座います。 今日開いてみて、コメントが入っていたの…
 himawari@ ありがとうございました。  一年前の11月、名古屋の講演会の帰り新…
 sakae maki@ Re:今日で7月も最後(07/30) お疲れ様 desita pasokonnno chousiga …

フリーページ

ニューストピックス

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.