708843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小鳥のお庭

小鳥のお庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.23
XML
カテゴリ:学習 中1
こないだのテストも、唯一点が落ちなかった科目がコレ。
得意科目と呼ぶには、まだ得点力の低さを感じるけど(笑)
得意科目まで引き延ばせるとしたら、この科目かな~。

Z会添削では、はちゃめちゃだけど、
それなりにZ会は効果があるのかな~。
来年度も更新の方向で。

数検3級学習中。


実用数学技能検定 過去問題集 数学検定3級 [ 日本数学検定協会 ]

中3数学がやはり難しい。
なかなか合格点に届かない。
次回数検が、部活の試合日程とかぶってしまい、
数検受ける受けないで、悩み中。

解の公式 
平方根
三平方の定理あたりが鬼門か。


実用数学技能検定 要点整理 数学検定3級 [ 公益財団法人 日本数学検定協会 ]

これで、基礎をやったけど、
いざ調べたいときの字引としては、使いにくい。

実際書店で覗いて購入したかったけど、
コロナで街にいくことに躊躇したので楽天で


改訂版 中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本 [ 小杉 拓也 ]

こちらをチョイス。
ごくごく簡単な内容が描かれてる公式集。
調べやすいかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.23 00:50:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2年生に向けての学習 数学編(02/23)   ゆみねー★ さん
こんにちは!

数学を落とさないのは得意科目だよ~~!(^^)!
やっぱり娘ちゃんは数学強いよね~(*^-^*)
数学は問題をたくさんやるように、て先生から言われるよ。
今回もテストどうかな~
事前の確立の小テストは100とってきたんだけど、これも問題次第なんだよね~
塾無しで頑張ってる娘ちゃんは凄いよ!
(2022.02.23 08:40:46)

Re[1]:2年生に向けての学習 数学編(02/23)   k1545 さん
ゆみねー★さんへ
いやいやいやいや。
多分、他の科目が…残念なだけ…(笑)

塾なしだと、受験を頑張りきれないとか聞くし、
不安になるけどね。
部活に、エネルギーも時間もとられて…
そもそも、塾行く余裕もない…(笑)、
塾のクラスが云々に巻き込まれるのも嫌なので(笑)
孤軍奮闘で(笑)いけるかなあ。

数学は、定期テストの課題が少ないのか、早めに終わって
2巡してるんだけど…
どうも、書き方が独特なのか
1巡すらしてない。再提出!みたいなことが多いよ(笑) (2022.02.25 10:55:26)

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.