458459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2018.05.01
XML
カテゴリ:日常のこと
​​​​​夕方walkingしてたんですが、昨日今日と朝の内に、ちょっとコースを変えて川の堤防を歩いてみました。

紫色の雑草が群生しています。


前から車を走らせていても、ずっと気になっていました。

雑草と言っても、なかなか綺麗です。北海道の一面のラベンダーに近い? あ~ ちょっと言い過ぎかぁ。
ネットで調べると、名前が分かりました。

ナヨクサフジ(弱草藤)​というらしいです。



夏になると川の土手を2回草刈してるみたいだけど、毎年たくましく咲きます。


これはなんと言う雑草かな?


道端の雑草も、ちゃんと名前があるんですね。調べてみると、一つ一つに名前が付けられてることが分かります。

この辺で、昔から柏餅に使ってた葉で、柏の葉だと信じて疑わなかった葉は、「サルトリイバラ」というらしいです。表面がつるんとして光沢があります。

ところで、今日の写真はスマホで撮ったものです。
スマホからパソコンへ取り込む作業が上手くいきません。

今日携帯会社に電話して教えてもらったんだけど、やっぱり上手くいきません。
その後、何やかんややってるうちにパソコンのピクチャーへ入りました。
もう一度復習をと思ったら、またできないの。
大変です号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.01 17:15:32
コメント(2) | コメントを書く
[日常のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:弱草藤(ナヨクサフジ)(05/01)   カモミール2363 さん
こんばんは~(#^.^#)

見た事はありませんがナヨクサフジは綺麗なお花ですね♪
同じマメ科で以前家の庭にはカラスのエンドウが
咲いてました。
小さな絹サヤのようなのが生ります。

写真をパソコンに取り込む作業って難しいんですか。
ガラケーだったら簡単ですけど困りますね。
スマホの必要性を感じないのでなかなか変えないんですけど
私は花の写真を撮るのに画像が良いので替えたい気持ちも
あります。 (2018.05.02 19:20:05)

Re:弱草藤(ナヨクサフジ)(05/01)   にこぷん3483 さん
コメントありがとうございます。
あちこちで群生して、この時期が楽しみです。
夏に刈り取られても、ちゃんと翌年には咲いて、”あ!今年もこの時期だな~”と意識します。

デジカメの方が綺麗に写ると思うんだけど…
ガラケーの時は、パソコンへ取り込みすらできなくて。
それで、Eメールに画像を添付してパソコンへ送信したな~

スマホは、今や別な用途で手放せないツールとなっています。 (2018.05.03 08:46:46)


© Rakuten Group, Inc.