458798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2020.05.19
XML
カテゴリ:ガーデニング
​​​​​​​​​​満開だったバラは、どんどん花びらが散って終りつつあります。
どれが散り始めてるのか探すのがちょっと面倒だけど、手で触れてみてボロボロ落ちる様だったら、もうハサミでバッサリ切ります。
大きくて華やかだけに、枝から切り取っていく時はちょっと悲しいしょんぼり
一応四季咲き種だけど、春の勢いは凄いです。
冬に腐葉土とバラの肥料をまいておくと、それに応えてくれます。


昨日は雨が降ったので、下を向いてしまっています。
花びらの枚数が多い品種なので、よけい重たそうしょんぼり
もう何個も切り取りました。


じきにバケツ一杯になっちゃう。
ピエールドゥロンサール(バケツ中央のバラ)の咲ききった姿を見ていると思い出すのが小学生の頃の運動会。
運動会の踊りの時に指に付けるバラの花をピンク色のチリ紙で作りました。それにそっくりなんです(^^♪



今朝もいっぱい切り取りました。濡れた花を乾かし中。


夏の日除けのために、生協で朝顔の種を買いました。
午後まで咲いてる朝顔だそうよ。


とりあえずプランターに蒔いて発芽させよう(^^♪
猫に荒らされない様に、コメリでもらってきたトレーをかぶせています。


そしたら花壇に、前に植えたこぼれ種が発芽してきて…
風船カズラと朝顔が発芽しています。
どこかへ植え替えしなくちゃウィンク


紫陽花が咲き始めました。
買った時の鮮やかな色はどこへかへいっちゃったしょんぼり
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.19 13:27:09
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:花の命は短いね。(05/19)   maria- さん
こんにちは。
バラは花柄つみが大変ですね♪
それだけ咲いてくれたってことですね♪
運動会の思い出ですね(^-^)
(2020.05.19 11:10:25)

Re:花の命は短いね。(05/19)   maki5417 さん
もう紫陽花ですか。
早いですね。
梅雨入りが近いですね。

こちらは、あやめの季節です。 (2020.05.19 12:15:14)

Re[1]:花の命は短いね。(05/19)   にこぷん3483 さん
maria-さんへ
コメントありがとうございます。
かなりたくさん花を付けてくれました。やっぱりバラはガーデンの主役だとな~と思います。

ピンクのチリ紙でバラORボタン? 分かっていただけます?
輪ゴムで指に付けて踊ったわ。今の小学校ではどうなんでしょう? (2020.05.19 13:35:44)

Re[1]:花の命は短いね。(05/19)   にこぷん3483 さん
maki5417さんへ
コメントありがとうございます。
紫陽花、早いですよね。5月中旬過ぎたところなのにね。
先日珍しい藤棚のお写真拝見しましたが、その頃和歌山では藤は終わってました。やはりこちらは温暖な地域かな。 (2020.05.19 13:43:39)

Re:花の命は短いね。(05/19)   ちょいバリ親父 さん
バラの命は、はかないね、。
そういえばバリにもバラの花がられてるのを目にする様になりました。
この1年くらいでしょうか。
バラは油虫?に悩まされた思い出があります。
↓バリでのバターは売ってるのもホテルにおいてあるのも無塩バターが殆どですよ。 (2020.05.20 10:48:38)

Re[1]:花の命は短いね。(05/19)   にこぷん3483 さん
ちょいバリ親父さんへ
コメントありがとうございます。
アブラムシ付きますね。そして病気もね。殺虫殺菌剤混合のスプレー式1リットル入りの農薬を、酷いところだけシュシュとやります。
全部に消毒するにはお金がかかるので、部分的にね^^
プロのようにはいかないですが毎年花を咲かせてくれます。

ほ~、無塩バターですか。知りませんでした。あの塩味が良いのにね。
ガイドさんから牛乳は輸入してると聞いたことあります。バリのスーパーで値段見てみたら、お高めでした。バターも輸入なのでしょうね。 (2020.05.20 13:25:17)


© Rakuten Group, Inc.