458414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ようこそ♪にこぷんのブログへ

ようこそ♪にこぷんのブログへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

にこぷん3483

にこぷん3483

カレンダー

コメント新着

にこぷん3483@ Re[3]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ ありがとうございます…
せいこう@@ Re[2]:バラ木製アーチが腐食(05/04) にこぷん3483さんへ 腰が痛いと困ったも…
にこぷん3483@ Re[1]:バラ木製アーチが腐食(05/04) せいこう@さんへ コメントありがとうござ…
せいこう@@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) こんにちは☺️ お元気ですか?
にこぷん3483@ Re:バラ木製アーチが腐食(05/04) コメントありがとうございます。 あ~、前…

フリーページ

カテゴリ

2020.06.24
XML
カテゴリ:日常のこと
​​​​家庭菜園できゅうりが穫れだしたので、ぬか漬けを始めました。
冷蔵庫野菜室に入れて管理ちょき
漬かるのに2日ほどかかるけど、常温ではやっぱりカビがはえます。

左は漬かったきゅうりです。


白ご飯が美味く感じるぅごはん
多めに炊飯して……もう太ってもいいや~スマイル

​​
きゅうりの方がぬか漬けにする時扱いやすいですね。
ナスはまだ穫れてないから買う事もあるけど、色よくできる時と、できない時があって、難しい。
食べる直前に糠から出さないと、すぐ変色するのもやっかいです下向き矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.24 09:07:04
コメント(4) | コメントを書く
[日常のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ぬか漬け始めました(^^♪(06/24)   maki5417 さん
やってみたいですが、難しそうですね。
私は浅漬けです。 (2020.06.24 12:59:21)

Re[1]:ぬか漬け始めました(^^♪(06/24)   にこぷん3483 さん
maki5417さんへ
コメントありがとうございます。
調合糠もいろんな種類がありますが、安いのを探して1キロ198円のを買います。1キロでは足りないので、追って500グラムのを買うと、だいたいひと夏いけるかな。
水と混ぜるだけなので簡単ですが、最初はちょうど良くても、だんだん野菜から水けが出てくるので、いつもフキンを被せて置いて、吸い取らせています。毎回洗って強く絞ってまた表面に被せて冷蔵庫野菜室へ入れます。 (2020.06.24 19:10:39)

Re:ぬか漬け始めました(^^♪(06/24)   ちょいバリ親父 さん
きゅうり美味しそうに使ってますね。
日本にいた時に漬けてました。お茄子はむづかしいですね。
ちょっと油断すると茶色になってしまいますし。
小学生の頃は瓜のぬか漬けが好きでした。 (2020.06.26 17:10:49)

Re[1]:ぬか漬け始めました(^^♪(06/24)   にこぷん3483 さん
ちょいバリ親父さんへ
コメントありがとうございます。
そちらでは、現地の人はぬか漬けしないのかなぁ?
糠も豊富にあるし、キュウリなんかも年中穫れそうですし…

色を良くしたり、鉄分補給に、ぬか床に入れるやつが我家にあったはずなのに、見あたらなくて大探し。どうしても見つからない(>_<)。昔は釘を入れたりしたんですよね。
でもそれがあっても茄子は難しいですね。

瓜は漬けたことないです。 (2020.06.27 09:36:25)


© Rakuten Group, Inc.